旅行情報掲示板

投稿者:kanahashi

その他旅行情報掲示板台風のときの過ごし方

2018-09-12
今週末から台湾に行きます。アラフォー女の初めての一人旅です。残念ながら大きな台風が来る予報です。台北で、台風が来ていても楽しめるスポットはありますか?また、中国語の個人レッスンを当日でも申し込めるところなどありますでしょうか? 
コメント(全8件)

kanahashi

2018-09-13
>>Ya-me-iさん
ありがとうございます!昨日から何度か投稿試みたのですがうまくいかずレス遅くなり申し訳ありません。
台北のホテルは初日(14日)がシヒリンで最終日(18日)が中山国小駅で、それ以外は未定です。実は飛行機が飛べばポンフーに行こうと考えているためです。ポンフーの宿は予約しているんですが、飛行機が飛ばなかったら台北で何をして過ごそうか悩んでおります。アドバイスいただけたらうれしいです。
 

h44lO

2018-09-13
>>Ya-me-iさん
接近中の台風22号は現在 905hpaと猛烈な強さです。
15、16日あたりの澎湖諸島の海は大荒れで島々の移動の

船はすべて欠航すると思います。Wハートのある七美島にも
行けないと思います。もし飛行機が飛んだとしても

今回は行かない方が良いと思います!
台湾、台北も風は強いと思います。

こんな時は室内に限りますから、故宮博物院で
隅から隅までゆっくり鑑賞や台北駅地下街の散策か、

海が好きでしたら東海岸をバスの旅も海が大荒れで壮大な景色かも?
中国語の個人レッスンを当日でも申し込めるところはあると

思いますが私は知りません、参考にならずすみません!

お気を付けて! 

kanahashi

2018-09-13
>> h44lOさん
そうですよね~。ニュースでも凄く強い台風だと報道してるのを見ました。屋内施設でのんびり楽しもうと思います。アドバイスありがとうございました!
 

h44lO

2018-09-13
>>kanahashiさん
返信先を間違えてました。
Karahashiさんに返信するところを Ya-me-iさんに返信してしまいました。

Ya-me-iさんにも失礼しました。 

kanahashi

2018-09-13
>>Ya-me-iさん
お気遣いありがとうございます!はい、かなり時間をもてあます予感がしますので、その際はよろしくお願い致します!
 

kanahashi

2018-09-13
>> h44lOさん
いえいえ!ありがとうございます。
 

しつたかぶり子

2018-09-14
当日の天気予報次第ですが、現在の予報では、南部を中心に警報が発令される確率が高いと予測されています。
もしかしますと、状況次第では北部にも『停班停課』が発令されるかもしれません。
その場合は発令された地域は、百貨店を含め、美術館や博物館、公共機関も原則、休館、運行停止になります。

また、これも当日の雨の降り方次第ですが、先日も台北市内は冠水してしまい歩けない状況になりました。
台風当日の外の状況次第になってしまいますが、台北にも『停班停課』が発令された場合は、安易な外出は避けられて、基本的にはホテル内で身の安全を確保されておられた方がよろしいかと。

私も、明日、あさっての状況を注視しています。

中央気象局台風情報 https://www.cwb.gov.tw/V7/prevent/typhoon/ty.htm?
行政院停班停課情報 https://www.dgpa.gov.tw/typh/daily/nds.html 

kanahashi

2018-09-14
>>しつたかぶり子さん
そんな状況なんですね!私も天気予報をこまめに確認してみます。ありがとうございます。