旅行情報掲示板

投稿者:junbedon

観光情報・交通旅行情報掲示板烘爐地南山福德宮 (ホンルーディ)へのアクセスについて

2016-05-09
先日テレビのBSで特集をしていた、新竹市の烘爐地南山福德宮(ホンルーディ)へ参拝に行きたいと思います。
タクシーかバス利用か迷っております。
8月の土日のどちらかの昼間で行く予定ですが、行かれたことある方、教えてください_(_^_)_
①MRT南勢角駅からタクシー利用の場合、片道いくらくらい、何分くらいでしょうか?
②MRT南勢角駅から市内バス利用の場合、何分くらいでしょうか?バスは無料との情報がありますが本当でしょうか?
③バスの場合、土日は、手前で降ろされて30分くらい歩くとの情報がありますが、実際はどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
 
コメント(全9件)

ゲスト

2016-05-09
こんにちは。

 行ったことはないのですが調べてみたことを書きます。
<タクシーについて>
 タクシー料金を試算するサイトで南勢角駅から烘爐地と入れると125元と出ます。ちょっと安すぎる気がしたので、グーグルマップで距離を測って距離で試算すると160元でした。いずれにせよ200元もあれば行けそうです。

<バスについて>
 「烘爐地」というバス停に停まるバスは、新北市公車の249番、895番。台北市公車の670番。新北市のコミュニティーバス(新巴士)F512番の4路線あります。
 249、895、670の烘爐地バス停は南山福德宮から徒歩30分ほどのところにあります。バス停位置はグーグルマップで確認できます。

 F512の烘爐地バス停は宮の駐車場のところにあります。この二つのバス停は名前は同じですが全く違う場所にあるので要注意です。

 F512バスも平日は横路里というバス停までしか行きません。横路里は実は249などの烘爐地バス停と同じ場所にあります。
 土日、および旧暦(農暦)の2日、16日のみ宮の近くの烘爐地バス停までバスが行きます。(ですので③で書かれているのとは逆ということになります。)
 あくまでも調べた結果ですので、今度の土日にでもこのサイトを開いてバスが動いているか確認してみてください。
http://e-bus.tpc.gov.tw/NTPCRoute/Tw/Map?rid=5001&sec=0

 新北市公車のサイトはこちら。
http://e-bus.ntpc.gov.tw/index-2.html

 料金は、F512は無料のはずです。新巴士は無料だとどこかで読んだ記憶があるのですが、その記述を探し出せなくなってしまいました。先月別の路線に乗ってきましたが、無料でしたのでたぶん大丈夫。(249などのバスは料金がかかります。)

 南勢角からF512の烘爐地バス停までは20分くらいのようです。

 私もあの番組見ましたが、宮より途中にあった恐竜が気になってしまいました(笑。
 ご参考になれば幸いです。 

DT668

2016-05-09
MRT南勢角駅前からタクシーをチャーターして行きました。行きよりも帰りの便をどう確保するかが問題ですからね。
帰りは永安市場駅近くのレストランまで行ってもらい400元で交渉成立でしたが、昨年10月からタクシー料金が上がっていますからもう少し高いかも。
F512バスは無料ですが、夜景が綺麗なので日が暮れてから行かれることをお薦めします。

 

junbedon

2016-05-10
>>binchanさん
こんにちは。
バスのサイト見ました。リアルタイムに感動してしまいました(^^)
休日にもぜひ見てみたいと思います。
HP見るにはやはり休日に頂上まで行くようですね。
色々と調べていただき助かりました。
情報ありがとうございます。

私も恐竜楽しみです★ 

junbedon

2016-05-10
>>DT668さん
夜景がきれいとありましたが、足元が暗いと怖いので、午後から夕方にかけていけたらと思っています。
タクシー料金も実際の金額が知れて安心です。
ありがとうございました。 

DT668

2016-05-10
>>junbedonさん

F512バスは廟のいちばん下まで。そこからは石段を登って廟へ。
 

junbedon

2016-05-10
>>DT668さん
バス降りたところに売店ありましたか?
行かれたのは何曜日でしょうか? 

DT668

2016-05-11
>>junbedonさん

タクシーをチャーターして行ったのですから、バスは使ってませんよ。
まずアジア(?)最大らしい土地公像直下の駐車場で降りて上側まで登って見学。
それからまた乗って更に上の廟・本院前駐車場へ。
そこから坂道を本院まで往復しました。
 

junbedon

2016-05-11
>>DT668さん
タクシーでしたね、失礼しました。
情報ありがとうございました。 

ゲスト

2016-05-12
横から失礼します。
廟のHPに「駐車場の横に販売部があります」とありますよ。
ストリートビューで見てもコンビニみたいなものが見えます。
http://hunglodei.org/traffic.php