旅行情報掲示板

投稿者:glee0920

グルメ旅行情報掲示板福州世祖胡椒餅(台北駅近く)

2015-12-06
去年、饒河街夜市の入り口にある店舗に行きましたが、人が多くて買えませんでした(/_;)
で、今回 台北駅近くの支店でリベンジ!

並ぶのを覚悟してましたが、平日の午前中だったので、お客さんも2・3人だけ。
直ぐに買えました(^^)
お店の人が日本語で「アツイヨ~!」。確かにアツアツっでした。
具の中に肉の他に葱?それと、なにか香草が入っていて、初めての味に満足。
ガブリとやっていると、肉汁が飛ぶので要注意ですね(^^; 
コメント(全7件)

bic122

2015-12-07
あなた様のやり取りを拝見して、羨ましかったです。お一人であちこち回られたんですね。
胡椒餅はまだ未経験なのです。あまり丈夫でないたちなので、最後の台湾旅行と思って計画中ですから、あと、牡蠣オムレツとか、果物とか、夜市のドーナツとか、思い残しの無いようにしっかり食べてくるつもりです。
 

glee0920

2015-12-07
>>bic122さん
コメントありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした(^^;
去年行った胡椒餅は、夜市の入り口。で、今回行った店は台北駅近くの支店(?)です。
紛らわしい文章ですみませんでした。
因みに、牡蠣オムレツは去年は101地下のフードコート(^^;
で、今回は台南の保安路にある店です。美味しかった~。
それはまた、別に書きますね。

★私もあまり丈夫ではないので、それこそ 今から鍼治療に行きま~す(;´∀`) 

bic122

2015-12-07
>>glee0920さん
牡蠣オムレツ(買ったばかりの機種で、IMEパッドがまだ使えません)は、夜市が普通のようですが、当たったら怖いので、まさに101のフードコートで食べようと思ってました。あと、何度食べてもまた食べたいのが、釈迦頭。臭豆腐はもういいかな、と思うけど、付け合わせの泡菜も是非。
偶然ですが、私も最近、鍼治療に通ってます。
他に良い情報ありましたら、お願いします。 

萌2

2015-12-08
>>bic122さん
トピとは関係ないですが、買ったばかりという事はOSがWindows10だと思います。
Windows10ですと、IME Padの表示方法は、
画面下のタスクバーの右側に表示されている、IMEの『あ』または『A』の部分にマウスポインタを合わせて右クリックしてください。
選択肢が表示されると思いますので、その中にIME Padがあると思います。
トピとは関係のない書き込み、失礼しました。 

bic122

2015-12-08
>>萌2さん
お教えいただいた問題以前の問題でしたが、解決できました。
蚵仔烈、ですね? 

glee0920

2015-12-08
>>bic122さん
おはようございます(^^)

釈迦頭。臭豆腐。
残念ながら、どちらもまだ食べたことがありません。
臭豆腐・・・勇気が必要(・.・;) 

bic122

2015-12-08
>>glee0920さん
どこかのトピにも書きましたが、釈迦頭は是非、召し上がってみてください。フルーツは季節にもよりますが。黒い種が沢山で、その周りの果肉がクリームのように柔らかくて甘くて、これに近いものは日本では経験ありません。
あと、蓮霧も気になっていましたが、最近、手に入り食べましたが、りんごみたい。残すは、スターフルーツかな?次回、チャレンジしてみます。
臭豆腐は意外と食べられましたが、2回、3回と食べたいとは思いませんでした。箸休め的に横にちょこんと盛り付けられた泡菜が台湾版ピクルスといったところでしょうか。そっちのほうがはるかに美味しかったです。どこかのお店で、魯肉飯などの付け合せになっていたりすることもあるのではないでしょうか?