旅行情報掲示板

投稿者:桜紅茶

グルメ旅行情報掲示板11月にかき氷が食べられるお店

2015-09-16
前回の旅行でマンゴーかき氷が食べたかったのですがシーズンが終わっていて食べることができませんでした。
今回再び11月に行くことになりどこか食べられるお店があればと思います。
マンゴーが無理でも
あのリボン状のふわふわのかき氷を食べられるお店を教えてください。エリアは台北市内であまり遠くないところだと嬉しいです。 
コメント(全11件)

t-bell

2015-09-16
士林夜市の 「辛發亭」 はどうでしょうか。
寒い時季でもふわふわの雪片氷が食べられます。
どちらかというとお客さんもマンゴーより雪片氷目当ての人が多いですよ。

 

常連

2015-09-16
http://www.taipeinavi.com/food/1064/

ナビさんの記事にあるこのお店もやってます。
行ったことはないのですが、冬にもやってると聞きました。

黒岩もやってるかも?

http://www.taipeinavi.com/food/1048/ 

桜紅茶

2015-09-16
>>tombell.さん

>どちらかというとお客さんもマンゴーより雪片氷目当ての人が多いですよ。
そうなんですね。私もマンゴーはダメでも練乳味の雪片氷をぜひとも食べたいです。
士林夜市よりもう少し市内の夜市を歩きたいのですが 他になければ遠くでも食べに行きたいくらい食べたいです。
ありがとうございました。 

yuuki-rinrin

2015-09-16
初めましてm(__)m
私も11月にマンゴーかき氷を目的の一つとして、女4人で訪台します。
以前youtubeで寧夏夜市のマンゴーかき氷を観たので行くつもりでした。
11月はやってないのでしょうか?
思慕昔や芒果恰恰は年中あるようです。
今年の1月の訪台の時には西門にある于記杏仁豆腐で杏仁かき氷を食べましたが、とっても美味しかったですよ(^^)
台湾のかき氷はこんなに美味しいものなのかと感激したので、今回はマンゴーかき氷をめっちゃ食べたいです。

 

常連

2015-09-16
>>yuuki-rinrinさん

冷凍ものを使ってる店は1年中出してるところもあります。
でもやっぱり旬の時期は甘くて美味しいですよ。
5月はちょっと早すぎたみたいで、10月のほうが甘かったことがあります。 

桜紅茶

2015-09-17
>>常連さん

ご紹介いただいたお店のページを見てみました。マンゴーはどうやら夏場だけみたいですが 他のメニューとくに雪片についてもう少し調べてみます。
ありがとうございました。 

yuuki-rinrin

2015-09-17
>>常連さん

やはり旬の時期が一番って事ですね。
有難う御座いましたm(__)m 

桜紅茶

2015-09-17
>>yuuki-rinrinさん
城市商旅に泊るのですぐ近くの寧夏夜市に行く予定です。マンゴーかき氷に出会えると嬉しいです。
そして 杏仁かき氷も聞いただけで美味しそうです!ぜひ食べたいです。
おしえていただきありがとうございました。 

yuuki-rinrin

2015-09-18
>>桜紅茶さん

いいえ、こちらこそ桜紅茶様のお陰で情報を得れたので有難かったです(^_^)

私は11/22~24の日程でコスモスホテルに泊まります。
お互い楽しい旅行になるといいですね(^^) 

常連

2015-09-18
>>桜紅茶さん

水を差すようで申し訳ないのですが、寧夏夜市でかき氷を出してる店自体そんなに多くなく、
マンゴー味は夏しか食べられないとありました。

杏仁豆腐味のかき氷は夏樹甜品でも食べられますよ。
 

桜紅茶

2015-09-19
>>常連さん

そうなんですか。残念。
でも
>> 杏仁豆腐味のかき氷は夏樹甜品でも食べられますよ。

それは嬉しいです! マンゴーよりもむしろ杏仁の方が食べたいです。