旅行情報掲示板

投稿者:march1212

旅の基本旅行情報掲示板中正記念堂 飲食について

2015-01-08
中正記念堂内で、食べたり飲んだりしても大丈夫ですか?
日本の公園のように、コンビニなどで買ったものをどこか座って食べたりすることはできますか?
地下鉄内では禁止のようで、そういうことは台湾ではマナー違反なのでしょうか・・。

あと、全く違う質問なのですが、桃園空港内では食事できるスペースが1ヶ所しかわからなかった(糖朝?とかロッテとかあるところ)のですが、他にもありますか? 
コメント(全4件)

MZ-80K

2015-01-08
中正紀念堂館内での飲食(ガム等も含む)はNGです。
コンビにで買った物は、コンビに内に大小はありますが、飲食スペースが設置されている店舗が多いですので、そちらで食べる事が可能です。

あと、ご質問にない部分では、撮影は可能ですが、禁止事項ではないものの、周囲の観光客等に迷惑がかからない様にする為に、フラッシュの使用を避ける様にとされています。

台鐵と高鐵では、コンコース内やホームのベンチに着座して、また車内での飲食は可能ですが、區間車(普通列車)に限って言えば、慣れないと少し勇気がいるかも知れません(笑)。

台北市内の路線バスと捷運は、台北市政府の政令で飲食禁止の規定がありますので、ご注意下さい。

台灣桃園國際機場の施設案内については、ホームページにフロアマップがありますので、こちらをご参考にされて下さい。
http://www.taoyuan-airport.com/japanese/service_facilities 

march1212

2015-01-09
>>MZ-80Kさん


ご回答ありがとうございます。

ガムもダメなんですね!!
質問してよかったですぅ。。

再度質問ですが、
館内ということは、建物の中という意味でしょうか・・?
敷地内(確かちょっとした遊具がある場所があったような 広場や隅においてあるベンチなど)
でもNGでしょうか?
しつこくてすみません(^^;)

おっしゃるとおり、鉄道内では色々とルールがあるようで、ついうっかり日本にいるように行動してしまわないかと気をつかいました。
罰金!なんてなったらと(笑)

写真撮影の件もありがとうございました。
知らなかったので、とても参考になりました! 

MZ-80K

2015-01-10
>>march1212さま

取り急ぎレスさせて頂きます。
日頃は、あまり気にしていませんので正確にはわかりませんが、恐らく中正紀年堂の敷地内には、ベンチは設置されていなかった様に思います。
ただ、ゴミ等は持ち帰りになりますが、飲み物くらいですと大丈夫と思います。
 

march1212

2015-01-13
>>MZ-80Kさん

ご回答ありがとうございます。

実は、古亭近くのおにぎり屋さん(美味しいおにぎり屋さんがあるとどなたかのブログであったので)でおにぎりを買い → 春水堂中正店でミルクティーの買い → どこか敷地内で朝ごはん
と考えてまして。。
飲み物くらいは大丈夫とのこと・・周りの人たちに倣うことにします・・。

前回は、普通に通りに出てた屋台で買ったものを食べる場所を探せず、セブンの椅子に座って食べてしまいました(汗)
他で買ったものをコンビニで食べるなんて、日本では絶対にできないのに(苦笑)

色々ありがとうございました!