旅行情報掲示板

投稿者:maracuja

観光情報・交通旅行情報掲示板台北101からの花火鑑賞について

2014-11-05
こんばんは。

台北101の施設の中からカウントダウン花火を見たことある人はいますでしょうか?
実際見た方の感想をお伺いしたいのですが。。

欣葉101のカウントダウンディナーを予約したのですが、、
今回初めての花火のため、外から見てみたい気もしており、悩んでおります。。

よろしくお願いいいたします! 
コメント(全11件)

象山

2014-11-06
象山からの観賞に勝る場所はありません。 

Z1544T

2014-11-06
花火がよく見える場所はどこも大混雑してます。
屋内から観られるならそうしたほうが無難だと思います。 

象山

2014-11-06
夜の象山には一般の旅行者は来ないし、ナビに投稿するようなニワカ台湾ツウも在住の暇人も来ないと思われ、下界ほどの人ゴミでは無い。
ここからは花火を見上げるのではなく、水平で見ることが出来、一見の価値あり。 

DT668

2014-11-06
>>象山さん

この場所、以前から興味津々なのですが
トイレが心配で二の足を踏んでいます。
大晦日夜のトイレ行列、大したことありませんか?
 

象山

2014-11-06
>>DT668さん
象山の山道や見晴台、頂上付近にもトイレは無いと思います。
山道の脇に山小屋があるので、そこにはトイレがあるのかもしれませんが、あってもそこだけです。花火までに行く機会があれば気にとめておきましょう。 

leepapa

2014-11-06
>>象山さん
象山は現地の人には年越し花火の時の有名なカメラスポットなんですよ。
101がよく見える開けた場所は31日の昼間から場所とりが始まります。
いい場所は三脚カメラで埋め尽くされます。脚立とかの持ち込みもあります・・・・・。
普段101を見るにはいい場所なんですけどねぇ。
いい場所が確保できないと全く見えませんので私には良くなかったです。 

maracuja

2014-11-06
>>象山さん
コメントありがとうございます。
象山という選択肢はなかったです。今回下見に行ってみようと思います。。
昼間でもよさそうなところですよね。
 

maracuja

2014-11-06
>>Z1544Tさん
そうなんですよね。。
混雑が嫌いなので、、わたしも中からゆったりと見られるのはよいかなと思い、、今回予約してみたんですが。。ただ、実際中から見るのって、どんな感じなのかがわからず。まだ迷っていたところです。。
もう少し悩んでみます!ありがとうございます。 

象山

2014-11-06
>>maracujaさん
花火でなくても 101の眺望はここからが一番だと思います。
花火の時、人が多すぎて見にくい時は、勇気を出して林の中まで入り込めば必ず見れます。 

leepapa

2014-11-07
>>象山さん
う~ん。大晦日の夜中に異国の山の中の林に入り込むのはアウトだと思いますよ。
確かに101を見るにはいい場所だとは思いますけどね。 

象山

2014-11-07
>>leepapaさん
確かにそうかも、林に入り込んで迷子になる事はないでしょうが、実はこの象山、ムカデがいっぱいいます。
ムカデ好きには楽園ですが。