旅行情報掲示板

投稿者:ジャニファー

観光情報・交通旅行情報掲示板松山空港から礁渓温泉までの行き方は?

2014-09-07
教えて下さい。
大人二人で、松山空港から礁渓温泉まで行きたいと考えています。
松山空港から台北バスターミナルへ行き、そこからカラマンバスに乗って礁渓まで行こうかと思っています
1.松山空港から台北バスターミナルステーションまで、路線バスはありますか?
2.鉄道も選択肢には挙げられますが、一番よい行き方があれば教えて下さい。
 
コメント(全3件)

Kunio

2014-09-08
>>にっぽんさん,ジャニファーさん
台北駅にわざわざ行かなくても科技大樓駅からカマランバス乗れます。
バス(トイレ付)は、山脈トンネルを抜けて一時間以内で行けるので、鉄道に比べて早いし階段の乗降がないので快適だと思います。詳しくは下記をご覧ください。
アクセス便利な礁渓を楽しもう♪
http://www.taipeinavi.com/special/5037087
礁溪へのアクセス
http://www.jiaoxi-tourism.tw/Portal/Content.aspx?lang=3&p=303010201 

村祭り

2014-09-08
松山空港からですと、にっぽんさんが書かれているように、科技大樓駅からカマランのバスを利用するほうが断然便利です。
MRT松山空港駅から5駅で科技大樓駅です。改札口は1か所なのでわかりやすいです。
改札を出て、少し右側の信号を渡って、右側にのバス乗り場があります。(横断するときななめ右側にKAMNLNの看板が見えます。)
片道104元、往復182元。
往復の場合、帰りの時間は指定しないで、お好きな時間に礁渓のバス乗り場に行き、切符を出せば、一番早くに来るバスの時間と、座席ナンバーを記入してくれます。
なお、下車は科技大樓駅、台北駅どちらも可能ですが、切符には買ったところの科技大樓とありますので、台北駅での下車を希望するならば「台北車站」と意思表示した方がいいと思います。

バスは頻繁にあります。

よいご旅行を!! 

ジャニファー

2014-09-09
親切なみなさん、ありがとうございます。
松山空港からMRTで科技大樓駅まで行くルートなど考えてもいませんでした。とても行きやすいんですね。
これから礁渓温泉のことをもっともっとたくさんのみなさんに知ってもらいたいです。でも、新北投とは違ったよさがあるので、日本人が増えすぎるもチョット。。。秘密にしておきたい気もします
おかげで、スムーズに行けそうです。楽しんできます。
ありがとうございました!!!