旅行情報掲示板

投稿者:らんち君

ショッピング旅行情報掲示板屈臣氏(watsons)でお買い物

2014-08-24
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

緑油精は台湾の万能薬

緑油精は台湾の万能薬 写真登録日:2014-08-24

緑油精は台湾の万能薬です

頭痛・腹痛・肩こり・筋肉痛・虫刺され
鼻水・かゆみ・車酔い・眠気覚まし
台湾の家庭に1個はある常備薬です
2~3滴・湯船に入れると清涼感があります
つけた直後は強烈な匂いがしますが
数十分後に爽やかな香りになるので心配無用です

蚊に刺された時のかゆみには抜群の効果があり!
 
コメント(全9件)

kei kei

2014-08-25
こんにちは。
今、台湾ですか??
緑油水、気になってました。リリーオイルとは別物ですよね??
私は、目の疲れからくる肩こりがひどいとよく言われます。自覚症状がないのが幸いなんですが、ゴリゴリと凝ってるそうです。
一度買って見ようと思いながらいつも買いそびれてます。
今度こそ、買って来ます。 

chokachi

2014-08-25
白花油と似てますか? 

らんち君

2014-08-25
>>kei keiさん
リリーオイルは白花油で香港製だったと思います
白花油はお年寄りが好んで使うようです
緑油精も年配の方が多いですが若い人も
虫刺されなどに使うようですよ

 

らんち君

2014-08-25
>>chokachiさん
白花油と同じような物ですが
若干成分が違うようです
 

t-bell

2014-08-29
>>らんち君さん
晩安♪
私もこの緑の箱、よく目にするものの買ったことはありませんでした。
同じような効果なんですね。 お風呂好きとしては湯船にいれるのが気になります(笑)

ふだん使うのはもっぱらロールオンタイプの 「薄荷玉(台中人生製薬)」 です。
ただこれには虫刺され効果はないので、このトピをみて、ひきだしに眠ってる白花油を見たら・・・・
たしかに! 蚊蟲咬傷とあったので(見逃してた・・・・) また使ってみまーす 〔´∇`〕


 

tantantanuki

2014-08-29
>>tombell.さん
早安!(*^_^*) 横からすみませんm(__)m
【白花油】ですが・・・
うちの祖父はおなかが痛い時、お湯で薄めて飲んでおりました!!!
(マネしないで下さいね^_^;)
私は蚊に刺されたり、頭痛の時に塗ります(*^^)v 

らんち君

2014-08-29
>>tombell.さん 早安(^_^)/ 
緑油精は匂いの好みの好き嫌いがハッキリ分かれるようです
私は痒みの伴う虫刺されに絶大な効果があると思い使っています
娘は頭痛に効くからと言っています(個人差はあるとおもいます)

PS
今後は投稿が減ると思います。
元気に台湾を飛び回っていますので
宜しくお願いいたします。m(__)m

台湾でお会いしたいです(^_-)-☆
 

t-bell

2014-08-29
>>tantantanukiさん
中午好♪
えっ飲用!? 爺爺最強ですね!(笑)
聞いてもふつうはそこまでの勇気が・・・・ 内臓がスースーしそう? (*∀*;)

 

t-bell

2014-08-29
>>らんち君さん
中午好♪
匂いですかぁ・・・・ たしかに白花油も一歩間違うとサ○ンパスのような匂いがして、自宅でしか
使ったことないです(笑) まだまだ蚊のシーズンですものね。 昨日もしっかり刺されました(泣)
らんち君さんは在台湾だからもっと確率高いかな。

投稿が減るのは残念ですが、精力的に活動してらっしゃるとのこと、安心&羨ましいかぎり!
そうですね、有一天、らんち君さん、tantantanukiさん、みなさんで現地集合したいですね。
そう遠くないことを祈って ☆ 再見 ( ^-^)ノ