旅行情報掲示板

投稿者:earthsky

ショッピング旅行情報掲示板長期滞在時に水や野菜の宅配について

2014-08-13
台北に滞在予定です。ミネラルウォーターや有機野菜、日用品(ティッシュ、トイレットペーパー)の宅配を探していますが、ネットショップで頼める場所はご存知ですか?代引きで買える場所を探しています。今日注文して明日届くような場所があればベストです。
また、香港citysuperのように、いくら以上購入したら宅配サービス、など日系デパートであるのでしょうか?
基本的にネットショップでは、見れない為に割高でも信頼できる商品を取扱いしてる方がいいなと思っています。
台湾はわからないのですが、中国本土ではインチキ水(蓋を開封してるか全てチェック)が多く、大変でした…
情報よろしくお願い致します。 
コメント(全22件)

leepapa

2014-08-15
水に関してですが、水道水が基本そのままでは飲めないのでウオーターサーバー会社がたくさんあります。台湾の会社に不安をお感じでしたら日本のクリティアさんが進出されています。ここのタンクはワンウエイ方式です。
あと、ネットショップは PChome というところが一番シェアがあるようです。代引はありますが野菜の取り扱いがあるかどうかはわかりません。 

earthsky

2014-08-17
>>leepapaさん
ありがとうございます。pchomeは電化製品だけではなないのですね。色々みていたら、やはり野菜類は生鮮食品専門になってしまうようで、日用品と分けるしかないのでしょうね…
ウォーターサーバーの味なんですが、飲まれてミネラルウォーターと差があったりしますか?個人的か感覚になってしまうかと思いますが、浄水した味がするとか…(日本のスーパーとかの自分で組む式みたいな)
あと代引きですが、時間通りに日本のように来てくれるのですか?leepapaさんは代引きでトラブルなどになった事はありますか? 

leepapa

2014-08-17
>>earthskyさん
宅配のお水の味に違和感を覚えたことはありませんが、地下水というわけではないので、味はそれなりです。先日も水道水を煮沸したものを詰めている業者があるという報道がありました。台湾業者の価格は20Lタンクで日本円の200円くらいです。生水で直接飲まれる機会が多いのなら、これと市販のミネラルウオーターを使い分ける手もありますね。
代引きは、概ね時間通りに来ます。台湾においてはクロネコさんなど日系企業が進出しているせいもあって市街地の宅配業務は発展しています。頻繁に利用しているわけではありませんが今までのところ代引きでトラブルになった事はありません。大きいお札を出した時に配達員がお釣り持ってないという事はありました。支払金額はきっちり用意しておくのが良いですね。
 

earthsky

2014-08-19
>>leepapaさん
ありがとうございます。なるほど、やはり偽物はあるんですね。代引きも時間通りならかなり生活で安心できますね。中国は厳しかった分かなり心配してました。
偽物は中国ほどではなさそうですが…野菜類とか日用品スーパーで毎日買われているのですか?大変ではありませんか?(中国ではメトロとか買い出しは遠いし重いし大変でした)有機のが多くあるお勧めスーパーはありますか? 

leepapa

2014-08-19
>>earthskyさん
我が家ではすっかり持ち帰り文化に馴染んでいて、スーパーなどで生鮮食品を購入する事は稀なんですよ。日用品はスーパーでまとめて購入しますが日本製の物も多く入って来ていますので、さほど苦労する事はありません。
また、近頃有機食品を取り扱う店が街中に増えてきましたのでお住みになる場所の近辺でお探しになるのも良いかと思います。そのようなお店のホームページをを参考までに一つ紹介しておきます。値段は高めですが物は揃っています。
http://www.yasunagafresh.com/webfront/pages/Index.aspx
 

earthsky

2014-08-20
>>leepapaさん
ありがとうございます。確かにテイクアウトできたらそんなに必要ないですね。リンク先も見ましたが、カルフールやcitysuperとか限定していかないで買えたら助かると思っていました。
先に書き忘れてしまいましたが、代引きが仮に夕方に指定していて不在な場合、電話したら当日夜最期の時間帯に持ってきてくれるのでしょうか。日本だと、ヤマトですが知り合いならすぐ持ってきてくれたりします。
持病があり、着いてすぐに必ず代引きで受け取る物があり、仮に時間に不在で連絡しても次の日に受け取りがなるのかと心配です。中国ではヤマトもあまり時間通りに来ませんでしたので… 

leepapa

2014-08-20
>>earthskyさん
宅急便の対応に関しては、その時に実際にやってみないと解らないとしか言えません。無責任な回答するのも問題だと思いますので黒猫宅急便(統一速達)さんに直接お問合せになられるのが確実かと思います。台湾では、コンビニ受け取りが普及しています。コンビニが市街地にはたくさんあるので、お住まいの近くの指定したコンビニで24時間受け取る方法もあります。あとは届け先を職場にするなどの方法でしょうか。ご事情に合わせて選択されると良いかと思います。持病があるとの事ですので大変でしょうが是非台湾生活をエンジョイなさって下さい。 

earthsky

2014-08-21
>>leepapaさん
そうですね。問合せしてみます。色ありがとうございました。 

leepapa

2014-08-21
>>earthskyさん
素晴らしい滞在をお祈りいたします。また、何かあったら書き込んで下さい。 

earthsky

2014-08-22
>>leepapaさん、色々、でした。誤字に気づかずすいません。知り合いもおらず、持病からコンビニ受け取りもできないのや毎日買い出しにいけないと思い心配していましたが、気遣い頂き本当に嬉しく思います。新しくレスになるとleepapaさんが気づかないかもしれないので、何かあればこちらレスしますね。
 

台湾のひと

2014-08-31
ご参考に
https://www.farm-direct.com.tw/ 

earthsky

2014-09-05
>>台湾のひとさん
ありがとうございます。農家さんからの野菜なんですね。使われてるのですか?こういう場所でも購入できたらいいのですが、残念ながら有機や無農薬表記が見当たらないので、自分は難しいかと…。せっかく教えて頂いたのにすいません。
 

台湾のひと

2014-09-06
www.freshone.com.tw
忠孝東路に明曜百貨の後ろの近くにあります。
地下一階で階段がありますが、横にエレベーターがあります。

スーパーで、会員には2000元以上買うのが無料宅配らしいです。
ご参考に。 

earthsky

2014-09-08
>>台湾のひとさん
ありがとうございます。リンク先が乳製品の店のようで、スーパーの記述が見つけられませんでした。残念ながら、私は菜食メインで基本乳製品は購入しないです。
飲料はミネラルウォーターや炭酸水、他は買うならお茶くらいです。
でもエスカレーターやエレベーターの事、体を気遣い頂いて書いて頂いたのは物凄く嬉しかったです。
どんな事でも参考になるので、教えて頂いたのは助かりました。台湾は行く前に調べないといけない事が多く、こんなのもあるのかと。
持病から日中買い物はかなり厳しい為に、もし宅配で問題があり、三越とか間に合わないなら、最悪カルフールや幾つか市内24時間スーパーで買う事になるかも…カルフールとか大型店は宅配してくれないかご存知ですか? 

台湾のひと

2014-09-08
freshone確かにスーパーで、有機野菜もたくさんあるそうです。
私が二回行ったことがあります。
座れるところもあると思います。

カルフールさん(TEL:0809001365)が雑貨の方が5000元以上宅配すると答えました。 

台湾のひと

2014-09-08
https://www.farm-direct.com.tw
最新のブラウザーやスマートフォンや平板電腦でしかreadできません。
有機や無農薬のものを売っているのがあのお店の信念です。

いろいろリングをご覧をお勧めですね。 

earthsky

2014-09-10
>>台湾のひとさん
調べて連絡して下さったんですね。感謝します。
その価格なら仮に急に必要になるような機械類の際は候補にできそうです。空気清浄機は一応ネットで探して、日本からの輸入の販売店pdagod.tw見つけました。
仮にすぐ壊れたりしたら修理の間に別の空気清浄機が必要になる為、現品見れるカルフール検討します。
freshhomeスーパーなら台北に着いたら一度見てみようと思います。
座る場所があるのも助かります。多分買い物でたら疲労する為、休み休みになるかと。それは書いてないのに、体をお気遣いくださりありがとうございます。一つ一つが台北初の自分ですが勇気づけられます。
もう一つコメントは見てから又しますね 

earthsky

2014-09-17
>>台湾のひとさん
体調悪くお返事遅くなってしまいました。トライしましたが、こちらiphoneからだとアプリダウンロードサイトに飛びます。フェースブックサイトも確認はできました。
質問なんですが、台北駅周辺で夜遅くまであいてる、食べ物や日用品などなんでも手に入るスーパーはやはり三越ですか?
最初滞在場所が台北駅あたりで、まず品揃えがあり、配達無理ならなんとか一箇所で購入できる場所も探しています。
住んだ日から日用品が色々必要で、ティッシュとか使えるの限られていて、まず見て購入してから、使えるのを見つけ同じのをネットで買うしかありません。そのため、台北駅近場スーパーで品揃えがある場所も知りたいです。
もしご存知なら教えて下さい。よろしくお願いします。
 

台湾のひと

2014-09-20
>>earthskyさん
www.farm-direct.com.tw厚生市集,私がAPPを使っています。499元以上無料配達できます。
すいません、台北駅周辺でのスーパーの情報がわかりません。
台湾のお店が日本のより夜遅くまであいています。
私の場合が、近くのコンビ二のティッシュが普通より安い値段の時、店長さんに1箱を買って、相手の都合に合わせて無料宅配もらえます。
有機や無農薬のものを探すのは、私も経験中ですね。 

earthsky

2014-09-20
>>台湾のひとさん
ありがとうございます。
参考になります。
中国とか近場や、マンション地下にある店ではけっこう色々な場所が何十元以上買ったら配達とか生絞りジュースでも簡単に頼め、色々な店の店員さんが出前してくれたんですが、台湾とかどうなのかと思ってました。コンビニのはお店の方が配達ですか?因みにどちらの会社コンビニですか? 

台湾のひと

2014-09-20
>>earthskyさん
中国に行ったことはありません。
私がファミリーマートにティッシュを買いました。
女性の店長さんの旦那さんがお仕事を終わってから出前しました。

実際に比べてしてないですが、ご参考に。
値段安い順:全聯>カルフール(大潤發など)>頂好(全聯が一番安いと思う)

私がgmailを使っています。よっかたら、メールをいただきます。
アートマークの前はkee988です。 

earthsky

2014-09-20
>>台湾のひとさん
ありがとうございます。今Hotmailからメールしました。よろしくお願いします。