| コロナ禍で久しぶりの海外は台湾からスタート
 会社の同僚に勧められて初カンジューン
 台湾ではよくマッサージを受けていたのに、何故今まで来なかったのか、、
 
 センスのよい素敵な空間、ホスピタリティ、高い技術、全てが最高でした。
 
 担当のSabrinaさんはカンジューンでもう20年以上セラピストとして働いているらしく、その無駄の無い仕事ぶりと高い技術は素晴らしかったです。まさにゴッドハンド
 
 圧が弱いとのコメントもありましたが、担当によるのかもしれません。
 Sabrinaさんは圧もかなりしっかり、全身余すところなくマッサージしてくれました。
 
 足湯前の膝下のオイルマッサージから、足湯、全身のアロマテラピーまで、一つ一つの動作が凄く丁寧で、作業が変わる度にも都度軽く指圧が入る。そしてマッサージ自体のテクニックの高さ。だから満足感が半端ない。
 
 日本でこんなに高い技術のアロマセラピーは受けたことがありません。
 
 チベットのシンギングボールも勿論良かったです。
 コースが短いとシンギングボールは入らないようものもあるようですが、私はリクエストして入れて貰えました。
 
 個人的にはシンギングボールの前後に切り替えるあの部屋で流すサウンドが合わない感じがしましたが。
 
 
 台北ナビの予約はもう何年も前にやめているそうです。オイルを買いに翌日和平店に行きスタッフに聞いたところ、日本人の連絡無しキャンセルも結構あったためらしいです。一部の日本人が迷惑をかけていたのですね。。
 
 
 予約はカンジューンの中国語のホームページから、または電話かメールで。
 
 私は中国語ができないのでホームページに記載のメール宛てに英語で予約を入れました。
 会員になる必要もなくビジターで可能でした。
 
 私は1.5時間で3000元でしたが、コスパを考えるとお安いと思います。
 
 相変わらず予約いっぱいなので、予約はお早めに。
 
 
 
 最後に、、、
 忠孝新生のスパ専門店は残念ながら年内でクローズするそうです。
 来年1月からアロマグッズを扱っている和平店に移動して再開予定だそうですが、まだOwnerが決定していなく、もしかしたら完全クローズの可能性もあるかもと。。
 
 予約がFullでカスタマーが多いのに何故なのでしょう。私には言えなかった事情があるようでした。
 
 和平店で是非スパを再開してほしいと伝えてきましたが、どうなるでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 |