シーザーパーク台北(台北凱撒大飯店)

CAESAR PARK TAIPEI台北凱撒大飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:GyaoGyao

Q&A掲示板[RE] : [RE] : [台北凱撒大飯店]決まりました

2007-01-17
>はじめまして。
>私は先月ツアーで宿泊しましたが、
>特に気になるものもなく快適に過ごすことができました。
>私たちの部屋はシングルベッドがふたつでしたが隣室はセミダブルがふたつでしたよ。
>ドライヤーもありました。
>ツアーによってはツインルームの確約ができないというものもありますが、
>かりんさんの申し込まれたツアーの部屋設定がツイン確約であればどちらかですね。
>ホテルの朝食に飽きてしまったらホテルの裏通りを歩いてみてはいかがでしょうか。
>勤め人や補習班へ行く学生が朝食を買って行く店がいろいろあります。
>公園路の店で粥、豆漿、ファントァン(台湾風おにぎりロール)を買い、
>部屋でテレビを見ながらとる食事も楽しかったです。味も◎でした!
>貴重品の管理…人それぞれですよね。
>私はいつも持ち歩いています。
>斜めがけするバッグのファスナー付き内ポケットに入れ、
>その面が身体につくようにかけて外ではそのポケットを絶対に開けません。
>携帯する理由は中国語も英語もできない私がもしものときに
>「パスポートはホテルにあるので一緒に来て下さい」と説明できないはずだからです。
>自分を証明する唯一のものですから慎重になりますよね。
>
>長文にて失礼いたしました。
>楽しい旅を!

>[ マイチー様 Wrote ]-------------------------------------

私も携帯しています。台湾国ではパスポートの携帯義務が有ると聞いて
いるからです。それ以外の理由は基本的に有りません。

実体験として必要な時は銀行での両替でしたが、警察から提示を求めら
れる事は間々有るようですし唯一自分を証明できる物ですからね。
その国の人でさえ身分証明を携帯しているのに、何処の国の誰だか分か
らない人が身分証明を持たないで闊歩していて、身勝手な事だと思わないのかな?

携帯義務を前提にすれば違反行為をお勧めできません。パスポートの代
わりにコピーの携帯勧めるなら、個人的にどうぞと言いたいな。
もし義務で無いなら話は別ですが。

フロントに預ける方が、部屋のセーフティーBOXより安全です。
カードのスキミングも考えられるし、その気になればホテル側は空けら
れるし、ボタン式の物なら押したボタンに汗や脂分が付きます、それを
後からある物をかけると押したボタンが浮き出る等が心配です。
部屋のセーフティーBOXに預けると言いますが誰が預けたと証明をす
るのですか?本人以外は証明出来ない事が一番の問題です。無くなって
も、証拠不十分になると思います。

台湾なら先ず大丈夫でしょうが、以上を考えるとフロント預けが安全で
す。 
訪問日:2007/01/17