【新北市平渓スカイランタンフェスティバル】卯年の元宵節(小正月)はうさちゃんスカイランタンとニンジンスカイランタンが空を舞った~♡<動画あり>

何度見ても感動する幻想的なイベント!今年は2月11日(土)にもスカイランタンをあげられるチャンスがありますよ~♪

街のいたるところで聞かれた「元宵節快樂~!」。今年は「元宵節」が日曜日ということもあり、台湾の各地では週末に様々なイベントが開催されました!

街のいたるところで聞かれた「元宵節快樂~!」。今年は「元宵節」が日曜日ということもあり、台湾の各地では週末に様々なイベントが開催されました!

その中で台北ナビ一行は新北市平渓で開催された「天燈節(スカイランタンフェスティバル)」に行ってきました。会場からライブ配信を行ったのですが、見ていただけましたか?見てない~!って方はアーカイブ動画を残しているので、こちらもご覧くださいね。

その中で台北ナビ一行は新北市平渓で開催された「天燈節(スカイランタンフェスティバル)」に行ってきました。会場からライブ配信を行ったのですが、見ていただけましたか?見てない~!って方はアーカイブ動画を残しているので、こちらもご覧くださいね。

2月11日に参加しようと思っている方もいると思うので、行き方等のレポートもしておきますね。まず、フェスティバル当日は動物園前からシャトルバスがひっきりなしに出発します。台鉄に乗車したいという鉄っちゃんや鉄子さん以外はココからシャトルバスに乗るべし~! 2月11日に参加しようと思っている方もいると思うので、行き方等のレポートもしておきますね。まず、フェスティバル当日は動物園前からシャトルバスがひっきりなしに出発します。台鉄に乗車したいという鉄っちゃんや鉄子さん以外はココからシャトルバスに乗るべし~! 2月11日に参加しようと思っている方もいると思うので、行き方等のレポートもしておきますね。まず、フェスティバル当日は動物園前からシャトルバスがひっきりなしに出発します。台鉄に乗車したいという鉄っちゃんや鉄子さん以外はココからシャトルバスに乗るべし~!

2月11日に参加しようと思っている方もいると思うので、行き方等のレポートもしておきますね。まず、フェスティバル当日は動物園前からシャトルバスがひっきりなしに出発します。台鉄に乗車したいという鉄っちゃんや鉄子さん以外はココからシャトルバスに乗るべし~!

数年前から「立位/坐位(座る)」「站位(立つ)」のレーンができているので、必ず座ってバスに乗れます!もちろん急ぐ方は立っての乗車も可能ですよ。

数年前から「立位/坐位(座る)」「站位(立つ)」のレーンができているので、必ず座ってバスに乗れます!もちろん急ぐ方は立っての乗車も可能ですよ。

もちろんナビは悠遊卡(EasyCard)をピッとかざして運賃を支払い、ちゃっかり席に座って乗車。十分の会場までは約50分。おしゃべりしてたらあっという間に到着しました。 もちろんナビは悠遊卡(EasyCard)をピッとかざして運賃を支払い、ちゃっかり席に座って乗車。十分の会場までは約50分。おしゃべりしてたらあっという間に到着しました。

もちろんナビは悠遊卡(EasyCard)をピッとかざして運賃を支払い、ちゃっかり席に座って乗車。十分の会場までは約50分。おしゃべりしてたらあっという間に到着しました。

ここからは看板などを確認しながら、会場を目指せばOK!とはいっても、みんな目指す場所は1つなので、人の波に乗っていけば、会場に到着します。

ここからは看板などを確認しながら、会場を目指せばOK!とはいっても、みんな目指す場所は1つなので、人の波に乗っていけば、会場に到着します。

途中老街を通るので、旅気分も上がってきます。 途中老街を通るので、旅気分も上がってきます。

途中老街を通るので、旅気分も上がってきます。

それでも心配だなという方はグーグルマップで行先を「十分旅遊服務中心」にしてみてください。ここのすぐ前のところが会場になっています。

それでも心配だなという方はグーグルマップで行先を「十分旅遊服務中心」にしてみてください。ここのすぐ前のところが会場になっています。

会場が近くなってくると、屋台と共に服務台(インフォーメーションセンター)や天燈施放報名處(スカイランタン上げ申し込み受付)のブースが出てきます。まずはここでスカイランタン上げチケットをゲットしてくださいね。1枚のチケットでスカイランタンひとつが割り当てられます。

会場が近くなってくると、屋台と共に服務台(インフォーメーションセンター)や天燈施放報名處(スカイランタン上げ申し込み受付)のブースが出てきます。まずはここでスカイランタン上げチケットをゲットしてくださいね。1枚のチケットでスカイランタンひとつが割り当てられます。

基本的には4人で1つのスカイランタンをあげますが、1人で参加する場合でも、見知らぬ人と一緒に上げる必要はありませんので、ご安心を!おひとり様参加も大歓迎ですよ!

基本的には4人で1つのスカイランタンをあげますが、1人で参加する場合でも、見知らぬ人と一緒に上げる必要はありませんので、ご安心を!おひとり様参加も大歓迎ですよ!

そしてチケットをもらえた人は集合時間に遅れず集合場所へ向かいましょう!時間にルーズな台湾ですが、こういう時はめっちゃ時間厳守。遅れたらスカイランタンをあげることができない可能性も大いにあります。 そしてチケットをもらえた人は集合時間に遅れず集合場所へ向かいましょう!時間にルーズな台湾ですが、こういう時はめっちゃ時間厳守。遅れたらスカイランタンをあげることができない可能性も大いにあります。

そしてチケットをもらえた人は集合時間に遅れず集合場所へ向かいましょう!時間にルーズな台湾ですが、こういう時はめっちゃ時間厳守。遅れたらスカイランタンをあげることができない可能性も大いにあります。

そうそう、コロナ前は昼前には配布を終えていたスカイランタン上げのチケットですが、この日は16時頃でもまだもらえました。ただ、余っているのは後ろの2回のうちどれか。早めにスカイランタンをあげたい方はもう少し早めに来た方が良さそうです。台湾のニュースでは朝6時から並んでいる人もいたそうです!

そうそう、コロナ前は昼前には配布を終えていたスカイランタン上げのチケットですが、この日は16時頃でもまだもらえました。ただ、余っているのは後ろの2回のうちどれか。早めにスカイランタンをあげたい方はもう少し早めに来た方が良さそうです。台湾のニュースでは朝6時から並んでいる人もいたそうです!

写真撮影をメインに考えているならもう少し早めに来場した方がいいかもしれません。16時頃には三脚を広げて準備万端という人がたくさんいました! 写真撮影をメインに考えているならもう少し早めに来場した方がいいかもしれません。16時頃には三脚を広げて準備万端という人がたくさんいました!

写真撮影をメインに考えているならもう少し早めに来場した方がいいかもしれません。16時頃には三脚を広げて準備万端という人がたくさんいました!

2月5日はあいにくの雨。加えて前日に補班(振替出勤)があった影響か、台湾人の姿は少なく、かわりにインターナショナルな参加者が多数あったように感じました。日本語、英語、タイ語、韓国語、聞いたことない言語……、世界中からスカイランタン上げのために集まってきている人が多いよう! 2月5日はあいにくの雨。加えて前日に補班(振替出勤)があった影響か、台湾人の姿は少なく、かわりにインターナショナルな参加者が多数あったように感じました。日本語、英語、タイ語、韓国語、聞いたことない言語……、世界中からスカイランタン上げのために集まってきている人が多いよう!

2月5日はあいにくの雨。加えて前日に補班(振替出勤)があった影響か、台湾人の姿は少なく、かわりにインターナショナルな参加者が多数あったように感じました。日本語、英語、タイ語、韓国語、聞いたことない言語……、世界中からスカイランタン上げのために集まってきている人が多いよう!

1日8回、各回約150のスカイランタンが打ち上げられ、毎回大きなスカイランタンを舞台から放つのですが、目玉スカイランタンが用意されています。

1日8回、各回約150のスカイランタンが打ち上げられ、毎回大きなスカイランタンを舞台から放つのですが、目玉スカイランタンが用意されています。

この日は、有名なイラストレーター「Rabbit with Mask面具兔」とスカイランタン国宝とも言われる「胡民樹」氏とのビッグなコラボスカイランタンがお目見え!うさちゃんとニンジン型なんですよ~!

この日は、有名なイラストレーター「Rabbit with Mask面具兔」とスカイランタン国宝とも言われる「胡民樹」氏とのビッグなコラボスカイランタンがお目見え!うさちゃんとニンジン型なんですよ~!

雨の影響か超低空飛行でしたが、何とか飛びました!

雨の影響か超低空飛行でしたが、何とか飛びました!

では早速、スカイランタン上げのレポートと行きましょう!係員に連れられて会場に入ると、スカイランタンに空気を入れてくれるので、願い事を書いていきます では早速、スカイランタン上げのレポートと行きましょう!係員に連れられて会場に入ると、スカイランタンに空気を入れてくれるので、願い事を書いていきます

では早速、スカイランタン上げのレポートと行きましょう!係員に連れられて会場に入ると、スカイランタンに空気を入れてくれるので、願い事を書いていきます

ナビ一同もそうなのですが、スカイランタンを前にすると、焦ってしまってスカイランタンに何を書いたらいいのかわからなくなってしまいます。ただ、実は願い事を書く時間って結構あるので、ゆっくり考えても大丈夫!ほかの人を見てみると、あらかじめスマホに書くことを整理してきている人もいましたよ。頭が真っ白になりやすい人は、この方法を真似てみてくださいね! ナビ一同もそうなのですが、スカイランタンを前にすると、焦ってしまってスカイランタンに何を書いたらいいのかわからなくなってしまいます。ただ、実は願い事を書く時間って結構あるので、ゆっくり考えても大丈夫!ほかの人を見てみると、あらかじめスマホに書くことを整理してきている人もいましたよ。頭が真っ白になりやすい人は、この方法を真似てみてくださいね!

ナビ一同もそうなのですが、スカイランタンを前にすると、焦ってしまってスカイランタンに何を書いたらいいのかわからなくなってしまいます。ただ、実は願い事を書く時間って結構あるので、ゆっくり考えても大丈夫!ほかの人を見てみると、あらかじめスマホに書くことを整理してきている人もいましたよ。頭が真っ白になりやすい人は、この方法を真似てみてくださいね!

スカイランタンに火が灯されると、手と足スカイランタンを固定し、放つ時を待ちます。ここで写真を撮るのもいい感じ~! スカイランタンに火が灯されると、手と足スカイランタンを固定し、放つ時を待ちます。ここで写真を撮るのもいい感じ~!

スカイランタンに火が灯されると、手と足スカイランタンを固定し、放つ時を待ちます。ここで写真を撮るのもいい感じ~!

スカイランタンがどんどん熱くなってきて、もう限界~ってところくらいで、打ち上げの合図があるので、手と足を離しましょう!

スカイランタンがどんどん熱くなってきて、もう限界~ってところくらいで、打ち上げの合図があるので、手と足を離しましょう!

すると、スカイランタンがスルスルと上がっていきます。

すると、スカイランタンがスルスルと上がっていきます。

想像以上の速さであっという間に小さくなるスカイランタン。

想像以上の速さであっという間に小さくなるスカイランタン。

100個以上のスカイランタンが一斉に上がる様子はやはり何度見ても感動してしまいます。

100個以上のスカイランタンが一斉に上がる様子はやはり何度見ても感動してしまいます。

動画にも収めていますので、ご覧になってくださいね!

動画にも収めていますので、ご覧になってくださいね!

興奮冷めやらぬ中、スカイランタン上げが終わると容赦なく会場の外へ移動しなくてはいけません。次の回に参加する方のために会場を空けないといけないわけです。その間、アーティストが歌を歌って会場を温めてくれますが、もうちょっと余韻に浸りたいのはナビだけ? 興奮冷めやらぬ中、スカイランタン上げが終わると容赦なく会場の外へ移動しなくてはいけません。次の回に参加する方のために会場を空けないといけないわけです。その間、アーティストが歌を歌って会場を温めてくれますが、もうちょっと余韻に浸りたいのはナビだけ?

興奮冷めやらぬ中、スカイランタン上げが終わると容赦なく会場の外へ移動しなくてはいけません。次の回に参加する方のために会場を空けないといけないわけです。その間、アーティストが歌を歌って会場を温めてくれますが、もうちょっと余韻に浸りたいのはナビだけ?

まだスカイランタン上げを見続けたいという人は一旦スカイランタン上げの会場から出て、観客席へ移動してくださいね!そのまま帰る方は「離場方向(出口方向)」、「往接駁車(シャトルバス乗り場方面)」などと書かれた看板を目印にひたすら歩きましょう。また、シャトルバスは基隆などからも出ていますが、バスに乗車した動物園は「木柵」にありますよ。 まだスカイランタン上げを見続けたいという人は一旦スカイランタン上げの会場から出て、観客席へ移動してくださいね!そのまま帰る方は「離場方向(出口方向)」、「往接駁車(シャトルバス乗り場方面)」などと書かれた看板を目印にひたすら歩きましょう。また、シャトルバスは基隆などからも出ていますが、バスに乗車した動物園は「木柵」にありますよ。 まだスカイランタン上げを見続けたいという人は一旦スカイランタン上げの会場から出て、観客席へ移動してくださいね!そのまま帰る方は「離場方向(出口方向)」、「往接駁車(シャトルバス乗り場方面)」などと書かれた看板を目印にひたすら歩きましょう。また、シャトルバスは基隆などからも出ていますが、バスに乗車した動物園は「木柵」にありますよ。

まだスカイランタン上げを見続けたいという人は一旦スカイランタン上げの会場から出て、観客席へ移動してくださいね!そのまま帰る方は「離場方向(出口方向)」、「往接駁車(シャトルバス乗り場方面)」などと書かれた看板を目印にひたすら歩きましょう。また、シャトルバスは基隆などからも出ていますが、バスに乗車した動物園は「木柵」にありますよ。

途中、大きなスカイランタンのオブジェが出てくるのですが、ここで十分老街方向へは行かず、動物園のある「木柵」と書かれている方向へ歩きましょう!バス乗り場はこの先にあります。(十分老街からバス乗り場へ行けますが、乗車の列が長く伸びているので、遠回りになってしまいます)

途中、大きなスカイランタンのオブジェが出てくるのですが、ここで十分老街方向へは行かず、動物園のある「木柵」と書かれている方向へ歩きましょう!バス乗り場はこの先にあります。(十分老街からバス乗り場へ行けますが、乗車の列が長く伸びているので、遠回りになってしまいます)

道路の途中に行きのバス乗り場であったように、「坐位(座る)」「站位(立つ)」が分かれているので、自分の好きな方に並びます。9割くらいの人が「坐位(座る)」を選んでいましたよ!

道路の途中に行きのバス乗り場であったように、「坐位(座る)」「站位(立つ)」が分かれているので、自分の好きな方に並びます。9割くらいの人が「坐位(座る)」を選んでいましたよ!

あぁ~、行列……涙 20年以上前、スカイランタン上げのシャトルバスの列に並んだ時は、一生バスが乗れないと思ってしまうほど待ったのですが、新北市とバス会社は成長していました!

あぁ~、行列……涙 20年以上前、スカイランタン上げのシャトルバスの列に並んだ時は、一生バスが乗れないと思ってしまうほど待ったのですが、新北市とバス会社は成長していました!

三台のバスに一気に乗車できるように工夫していて、何台ものバスが待機してくれていたんです。ナビは一台目のバスに乗車することに。二台目、三台目のバスがバス乗り場へ入ってこられるように、「請跟我來(私について来てください)」と書かれたプラカードについていき、乗り場の最前部へ移動。 三台のバスに一気に乗車できるように工夫していて、何台ものバスが待機してくれていたんです。ナビは一台目のバスに乗車することに。二台目、三台目のバスがバス乗り場へ入ってこられるように、「請跟我來(私について来てください)」と書かれたプラカードについていき、乗り場の最前部へ移動。 三台のバスに一気に乗車できるように工夫していて、何台ものバスが待機してくれていたんです。ナビは一台目のバスに乗車することに。二台目、三台目のバスがバス乗り場へ入ってこられるように、「請跟我來(私について来てください)」と書かれたプラカードについていき、乗り場の最前部へ移動。

三台のバスに一気に乗車できるように工夫していて、何台ものバスが待機してくれていたんです。ナビは一台目のバスに乗車することに。二台目、三台目のバスがバス乗り場へ入ってこられるように、「請跟我來(私について来てください)」と書かれたプラカードについていき、乗り場の最前部へ移動。

立ってでも早く帰りたい人、必ず座りたい人がきちんと分かれていて、一気に3台に乗車できることで、以前よりもよりスムーズに動物園に戻って来られました。だいぶ前に参加したことがあって、バス乗車のトラウマがあるという人も、もう一度リベンジしてみて欲しいくらい、快適でしたよ!

立ってでも早く帰りたい人、必ず座りたい人がきちんと分かれていて、一気に3台に乗車できることで、以前よりもよりスムーズに動物園に戻って来られました。だいぶ前に参加したことがあって、バス乗車のトラウマがあるという人も、もう一度リベンジしてみて欲しいくらい、快適でしたよ!

2023年の「新北市平渓スカイランタンフェスティバル」は2月11日にも開催されます。会場は「平溪國中」。十分会場よりもこぢんまりと開催されますが、シャトルバスやランタン上げチケットなどのルールはほぼ同じです。何度見ても、また見たくなる、心をとらえて離さない幻想的な様子を是非ご自身の目で感じてみてくださいね!

2023年の「新北市平渓スカイランタンフェスティバル」は2月11日にも開催されます。会場は「平溪國中」。十分会場よりもこぢんまりと開催されますが、シャトルバスやランタン上げチケットなどのルールはほぼ同じです。何度見ても、また見たくなる、心をとらえて離さない幻想的な様子を是非ご自身の目で感じてみてくださいね!

過去のレポートはこちらを参照!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2023-02-06

ページTOPへ▲

関連記事

【台湾イベント】2/17&2/24「2024新北市平溪天燈節(2024年新北市平渓スカイランタンフェスティバル)」開催

【台湾イベント】2/17&2/24「2024新北市平溪天燈節(2024年新北市平渓スカイランタンフェスティバル)」開催

<アクセス情報付き>夜空にスカイランタンが飛ぶ様子は人生で一度は見てみたい!

その他の記事を見る