アレもコレも!便利商店deおみやげ

便利な便利商店(コンビニ)で気軽に手軽に揃えちゃおう〜♪ナビ流コンビニおみやげ探しの巻。

こんにちは、台北ナビです。

旅先でのお楽しみ――それは、おみやげ探し。但し、時として、限られた時間内では、手軽に用意しちゃいたい!そんなおみやげも。

そこでナビ、街中にあふれかえるコンビニへ赴き、「おみやげによさそうなものはないかしらん」と、調査してきました。コンビニならお値段も手頃だしネ…、ということで、困った時のおみやげ探しにお役立てください。

4大コンビニIN台湾

街角でよく見かけるコンビニといえば、日本でもおなじみセブンイレブン。台湾でも圧倒的な数を誇ります。そして、これまたよく見かけるのがファミリーマート。 それから、目につくのが、 ♡印のハイライフと OKマークのサークルK といったところ。日系強しです。
おなじみセブン。 看板は日本旧タイプのもの。立て看板になると縦ストライプでちょっと新鮮!

おなじみセブン。 看板は日本旧タイプのもの。立て看板になると縦ストライプでちょっと新鮮!

店舗によっては焼きたてパンやさんを併設するハイライフ(萊爾富)

店舗によっては焼きたてパンやさんを併設するハイライフ(萊爾富)

台湾では「全家(チュエンジャー)」の名で親しまれているファミリーマート

台湾では「全家(チュエンジャー)」の名で親しまれているファミリーマート

サークルKは「OK」と呼ばないと通じませんのでご注意を

サークルKは「OK」と呼ばないと通じませんのでご注意を

また、これはコンビニといっていいのかちょっと迷うところなのですが、台湾「義美」の商品を扱う義美食品もあります。お米・油といった日常生活食品からちょっとした贈り物によさそうな箱入りギフト、手軽に食べられるお菓子などもありますので、街で見かけたら、立ち寄ってみてください。ステキなおみやげが見つかるかも。(但し、今回の調査からは除外しました)
日本同様、何でも揃うコンビニ。地元っ子の日々の生活を支える強い見方です。そんな気取らないコンビニ商品の中から、いざ☆おみやげ探しスタートです!
実はナビ、個人的に近々日本に帰国予定あり…ということで、取材兼がね、「アノ人、コノ人へのおみやげ探しちゃおう♪」と、気合い入れてマス。結果は…かなりナビ流のチョイスになっちゃったカナ?

○万人向け

台湾みやげの定番のひとつといえばドライフルーツ。コンビニなら小袋パックが各種あり。人気のマンゴーをはじめ、グァバ・あんず・トマト(台湾ではフルーツとしても食べられています!)いろいろなメーカーのいろいろな種類から選べます。マンゴーのオススメは7Dのもの。実は、コレ、フィリピン産なんですけどね。
同じくドライもので人気なのが梅。しょっぱいもの、固いもの、お茶に漬けたもの…。ドライ梅といえども、その種類は豊富。価格も35元くらい〜と手頃です。
台湾らしいおみやげをもう一つ。セブンイレブンで販売されている地方の味覚スナック。竹山の蜜蕃薯・淡水の魚酥・宜蘭の牛舌餅など、地方名産が地方へ行かずして手に入ります。パッケージもレトロ調でステキ。20元〜。

○職場向け バラマキ系

言わずと知れた、ハイチュー。台湾限定テイストはいかがでしょうか?ナビでも度々紹介していますが、残念ながら2009年5月現在、マンゴー味は販売していない模様。しかし、ライチ味は健在。1つ12元で7粒入り。値段もサイズもプチ&ミニでお手頃です。
森永ミルクキャラメルは、台湾限定テイストではありませんが、おなじみのパッケージに商品名が漢字で書かれているところが、台湾らしさをアピール。1箱12元です。
日本でいうところのベビースターラーメンにあたる小王子麺。インスタント麺サイズの科学麺もいいですが、より手軽さを求めるなら 小王子麺!小袋8個入りで18元とは驚きの価格!
お菓子じゃないものを…という方には、お茶をどうぞ。手軽に飲めるティーパッグなら職場でも重宝されるはずです。量販店では大容量のものが中心ですが、コンビニなら小さめボックスがメインなので、手頃。また、薑母茶というジンジャーティーの粉末パックもバラ売りされていました。体を温め、風邪に効果ありというこのお茶、冬季のおみやげにピッタリです。

○スイーツ♡ラブ向け

中華なデザート、豆花や愛玉などがパック入りでありました。1個12元ほどとなかなかの安さ。つぶれないように注意してお持ち帰りください。
そして、ナビがオススメしたいのは、缶入りスイーツ。黒八寶はアズキ・緑豆・はと麦など8つの穀物類が黒砂糖スープに入ったデザートで、冷たくしても暖かくしてもどちらでもおいしくいただけます。こちらが1缶30元。ちょっと荷物になる&重いのが難点ですが、折り畳み式のレンゲも入って、フルトップ式の蓋をはずせばすぐにいただけるという手軽さ!同じシリーズで牛奶花生(ピーナッツミルク)もありますが、こちらは具がピーナッツだけでちょっと寂しく、ミルクもフレッシュミルクではないため、ちょっと微妙でした…。

○キャラクターマニア向け

台湾でも人気のハローキティ。スナック菓子をはじめとした食品全般にキャラクター起用されていて、コンビニでも数々の商品を見かけます。缶入りなどは少ないようで、袋入りや箱入りが多数。キティラーなら食べずにとっておく!?
台湾ならではのキャラクターは、 乖乖(いい子)の名を持つ2本前歯がトレードマークの乖乖ちゃんとぷっくりホッペの張君雅ちゃん。
それから、現代の人気者といえば、open小将(オープンちゃん)。こちらは台湾セブンイレブンのオリジナルキャラクターで、購入はセブンイレブンのみとなりますが、お菓子やジュースなど様々な品物にお目見え。「台湾限定」をお探しなら、ぜひともチェックしたいところです。
さらに運がよければ、シールを集めて商品がもらえるキャンペーン中だったりします。まとめ買いすれば、旅行期間中にたまっちゃう??

さらに運がよければ、シールを集めて商品がもらえるキャンペーン中だったりします。まとめ買いすれば、旅行期間中にたまっちゃう??

乖乖ちゃんに化けるキティちゃん。マニアには超レア!?

乖乖ちゃんに化けるキティちゃん。マニアには超レア!?

○オバちゃん向け

バッグにのど飴をしのばせているオバちゃん、多くありませんか?(ナビの独断と偏見!?)そんなオバちゃんに送りたいのが、京都念慈菴ののど飴。オーソドックスなハードタイプ〜最近ではグミタイプの柔らかのど飴も発売されています。お好みでどうぞ。
また、スープの素・調味料なども料理好きオバちゃんにぜひ。少ないながらも各種揃っていますよ。

○女子向け

ちょっとしたコスメ類もなかなかの品揃え。自然派化粧品として人気のBurt's Beesをはじめとしたブランドコスメの他、フェイス用シートパック(面膜)などもおみやげによさそう。お茶成分配合なんていうと、ちょっと台湾っぽい???
また、 白花油(58元)・緑油精など、かわいらしいレトロ調の小瓶に入ったハッカオイルやスティック状になったハッカ棒は、台湾人の間で愛用されているモノ。頭痛時にこめかみにつけたり、気分がすぐれない時にかおってみたり、虫さされにつけてみたり、はたまた運転中の眠気覚ましに…と暮らしの中で重宝されているようです。ナビもデスクにしのばせて気分転換にかおって、すっきりリフレッシュしています。

○酒好き向け

酒豪なアノ人へは、やっぱりお酒。ちょっと重いのが難点ですが、台湾ビールなどはいかが?全体的に南国らしく軽めのさっぱりビールですが、いろいろなバリエーションがあります。また、キリンなど日本のメーカーも台湾オリジナルのビールを販売していますので、そちらもどうぞ。

また、高梁酒・紹興酒なども売っています。免税店では、大きな瓶ものや高級志向向けが多い気がしてならないナビ。「小瓶のもので結構!」という人には免税にはならないけれど、コンビニ買いをオススメします。
そして、酒好きの人へ忘れてはならないのが、おつまみ類。カボチャやひまわりやスイカのたね(食べられるんです!) は、殻をむくのが面倒ですが、酒好きでなくともなぜか病み付きになります。それから、豆腐を乾燥させた豆干や淡水名物の鉄蛋、瓶詰めの玉筍(ピリ辛メンマ)、麺筋(小麦を揚げたもので、油揚げの煮付けのような感じ)などもよいですよ。

○夜猫族(宵っ張り・深夜族 )向け

アレもコレも!便利商店deおみやげ アレもコレも!便利商店deおみやげ
深夜に小腹がすいた時、食べたくなるのがカップ麺。そんな 夜猫族には、カップ麺で手軽に台湾風味のお裾分け。重量は軽いものの、ちょっとかさばるので、小さめサイズがオススメ。袋入り麺もよいかもしれませんね。カップ粥なんていうのもありましたよ。

ココでしか買えない!————セブンイレブン

アレもコレも!便利商店deおみやげ アレもコレも!便利商店deおみやげ
先にお話したセブンイレブンのキャラクター open小将(オープンちゃん)は、各種雑貨を販売しています。マグカップやノート・ボールペン・キンチャク袋・キーホルダー・携帯ストラップなどなど、台湾セブンイレブンでしか買えない、かわいくて愛らしいグッズがたくさん! 思わず、あれもこれもとおみやげにしたくなっちゃうハズです。

便利に気軽におみやげ探し。台湾に来たら、365日24時間いつでもオープン、台風天(台風の日)でもオープンのコンビニエンスストアをのぞいてみてください。ステキなもの、きっとみつかるはずですよ。

以上、台北ナビでした。


※台湾のコンビニではレジ袋は有料となります。あらかじめ持参するか、会計時に購入(1元ほど)してください。

<参考サイト>
セブンイレブン:http://www.7-11.com.tw/
ファミリーマート: http://www.family.com.tw/Marketing/index.aspx
ハイライフ: http://www.hilife.com.tw/
サークルK: http://www.okmart.com.tw/

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2009-06-04

ページTOPへ▲

その他の記事を見る