朝、いつも行列があり、炊飯の湯気のいい香りを漂わせている店。 行列はほとんど地元の方々で、日本人旅行客は行列を気にしながら、ほとんど素通りしている。 平日朝8時、香りに堪らず排隊。注文は...
近くのホテルに泊まっていたので朝食に行きました。 日本人だとわかると、日本語メニューも出してくれましたので選びやすかったです。 鹹豆漿は優しい味。朝食にぴったりでした。 鹹豆漿に油條をひたして食...
台北駅の南西にある華華ホテルに泊まっている間、ずっとこちらで朝ごはんを食べました。 普通の豆漿やさんなんだと思うのですが、つねにお客さんが途切れず、近隣の方がいつものあれをそれぞれ注文して買っていく...
台北駅の南東にある城中市場の中にある牛肉麺やさん。 華華ホテルから西へ(「東へ」を訂正しました)進んで銀行を通り過ぎたところにある 永和豆漿大王(ここも朝ごはんに便利)の横のほっそい道を南下すると...
...世界貿易センター見本市会場で開催されてる「台灣美食展」に遊びに来ました。会場はホテルブース、料理対決ブース、台湾料理ブース、夜市ブース、台湾野菜・フルーツブース...
2010.09.24
...多くの人々でにぎわっていました。その多くは、試食を楽しみにしているオジちゃんやホテルレストランのお得なお食事券をゲットしようと張り切るオバちゃん、それに調理師を...
2012.08.30