もっと見る▼
関連ワード:
黄金博物館の園内をくまなく散歩してみた!
日本統治時代の遺構や面影、そしてインスタ映えスポットがたくさんあります~
若手アーティストが集うフリーマーケット大渓「三手微集」♪
ものづくりを愛してやまない若者たちが大集合!
快適&便利な「墾丁快線」でいざ墾丁へ!
台湾新幹線「左営」駅からダイレクトに墾丁へ行けちゃいます♪
台湾サーフィン情報 Part1
サーフィン好きで、ただ今台湾南部に滞在中のヨーイチが、台湾サーフィン情報をシリーズでおとどけします!
アクセス便利な礁渓を楽しもう♪
台北から1時間弱のミニトリップで台北では味わえないお料理と人情を満喫!
台湾訪問の年間外客数が過去最高の1111万人突破~!
来年はあなたが記念すべき旅行者になるかも!?台湾観光を一緒に盛り上げましょう~
国光客運の『「野柳地質公園」+「金山温泉」周遊プラン』で北海岸エリアを満喫!!
絶景!美食!温泉!で心も身体もリフレッシュ♪
台北から高速バスで1時間ちょっと。龜吼漁港で秋の味覚、万里蟹を満喫♪
カニだけじゃなく新鮮な魚介類も楽しめます
台湾のパワースポット特集
訪れた人が元気になれる、リフレッシュできる、心から気持ちよく感じられる、そして、開運効果もある!台湾のパワースポットはここ!!
台湾の旧正月ってどんなもん?
台湾の春節(旧正月)前後の様子と旧正月にまつわる様々な習慣などをご紹介します!
エリアを歩こう・中部編~台中火車站周辺~
台中市政府は、観光再開発事業で、駅前エリアをもっと観光客や市民の集まる活気ある商圏にしようと整理中です。
【2020年は山岳旅行イヤー】雪山自力登山後のお楽しみ!
個人登山は苦労の甲斐あって達成感が半端ない!台湾の方々との温かいふれあい、歩くからこそ感じられた山の魅力……。下山後の温泉情報も!
台湾らしい懐かしさがいっぱい ほのぼの中部の旅を楽しもう
台中は2020年台湾ランタンフェスティバルの開催地!定番スポットをご紹介します!
金山の景色を海から満喫!台湾でも人気のSUPツアーに行ってきました!
人気急上昇のSUPが台湾でもできちゃう!?台湾の自然を全身でたっぷり満喫!
路線バス(台北地区)
町歩きの強い味方 使いこなせばディープな台湾に出会えるはず
台湾の温泉で日帰りはしご湯しよう<礁渓編>
高速バスでアクセス便利!美肌の湯でツルツルに!
台湾の温泉で日帰りはしご湯しよう!<金山編>
海水温泉に黄金の湯……地元の人に交じって無料の公共浴場を満喫
【Meet Colors!台湾】「行きたい国家風景区投票」結果発表~!!
皆さんが注目している国家風景区はコチラです~!!!
夏休みの若者に大人気の夜行列車で台東まで行ってきました!
台北から台東まで6時間弱の旅
台北インターで高速道路を降りてすぐの「啟聰學校」に行ってみた
桃園空港からバスで台北に来た人なら聞いたことはある?日本統治時代にルーツを持つ学校でした
台湾の交通ナビ
交通手段も使いこなせば超便利!基本的なことは要チェック!
台湾鉄道ナビ 2016年12月
桃園空港MRTもいよいよ開通?新しいローカル線、深澳線や淡海ライトレールにも注目!
台湾鉄道ナビ 2016年10月
ダイヤ改正や新ターミナル登場、東武鉄道との車輌デザイントレードと鉄道関連ニュースは今月も盛りだくさんです
お菓子にお茶に調味料に……桃園の「幸せの味」に出会ってきました
空港だけじゃない!桃園には折り紙つきの「いいもの」がたくさんあります!
台南の新しい長距離バスターミナルが供用開始になりました
これまで各社のバス乗り場があった台湾鉄道の台南駅近くから少し遠くなりましたが、集約されて便利に~
<保存版>実はとっても簡単!地方都市への交通アクセス解説!
所要時間や運賃を徹底比較!台北を飛び出してディープな台湾を知る旅に出よう!
台北バスステーションから高速バスで旅に出よう!
国内旅行ができる環境になってきました。日常生活が戻りつつあります
新と旧のコントラストを感じられる台中駅に足を運んでみました
ごちゃごちゃしていた駅前がすっきりした印象に!今後の発展が楽しみです
ツーリングしていたら蘭陽平原を一望できるスポット発見
昼も夜も素敵な風景が見られます