留学・生活掲示板

投稿者:yasu45429

その他留学・生活掲示板台湾の人への病気お見舞いは?

2011-08-15
 旅の途中で台湾の老夫婦と親しくなり 度重なるうちに家に招かれるほど親しくなりました
先日旦那さんが重病で入院したとの知らせがありました

 12月に訪台することとし お見舞いしたいと思います
お見舞いの品とか お見舞い金を差し上げる習慣は日本と同じようにあるのでしょうか

 その場合品物ではどのような物がよいでしょうか またお金の場合いくらぐらいが適当でしょうか お見舞いに禁忌事項があれば併せて教えてください 
コメント(全3件)

たなぼた

2011-08-17
夫が台北で入院した時は現金や健康食品をいただきました。
日本と同じように病院の周りには果物屋や花屋が必ずあります。
台湾の方には果物を差し上げたことがあります。
その時は怪我で入院されていました。

病気によって食べ物はだめな場合もありますので
日本と同じ考え方でよいと思います。

現金の金額も日本と同様に考えていいと思います’。
その方の気持ちですからね。
但し日本の「お見舞い」と書いてある様な水引があっても白い袋はNGです。
結婚式のときに使う「紅包」の袋がいいですよ。

お知り合いの方が一日も早く良くなられるといいですね。 

yasu45429

2011-08-17
>>たなぼたさん

 ありがとうございました
 日本流で熨斗がついていても白い包み紙はいけないのですね 
 おかげさまで気持ちが楽になりました 

juria1214

2012-07-07
こんにちは^^
今度、台湾に旅行に行く事にしました^^
台湾のことについて色々知りたいです。
お返事待ってます。
juria_t@naver.com
飛燕