リピーター続出の人気ホテルの別館!より快適なステイが叶います
こんにちは、台北ナビです。
今日は、台北ナビのホテル予約ランキングで、ほとんど1位を勝ち取っている、根強い人気ホテル「フローラホテル」の分館に伺いました。
ナビも初めての台湾旅行の際にはお世話になりました!日本人向けのホテルであることからも、日本にいた時から何度となく耳にしていた「フラワーホテル」という名前。台湾好きの方にはおなじみでしたよね。
現在はオーナーがかわり、名称も「フローラホテル」へと変更しました。
では「フローラホテル 別館」の様子をご紹介いたします。
※本館の予約は本館の紹介ページよりお願いいたします。
↓↓↓本館紹介はこちらから↓↓↓
老舗
別館フロント
別館
「フローラホテル」は、1971年創立。約40年の歴史があります。
とにかく日本人の利用が多く、創立後早くから全体の半分が日本人客という状態がずっと続いているそう。団体客だけでなく個人客もかなり多いと聞きました。この日サブマネージャーの張寶鳳さんにお話を伺ったのですが、客層はビジネスから旅行客までさまざま、年齢層もじつに広いといいます。その中でも、ビジネスなら50代くらいのおじさまたち、旅行客だと若いカップルが目立つとのこと。
「○○さんていう人は、毎月1回利用してくれるのよー」と、突然苗字がポポンと出てきました。「名前覚えてるんですか!?」とナビが聞くと、「パソコン上で何回宿泊したかわかるようになっているし、これだけ経験が長いと覚えちゃうわよ」ですって。名前で「○○さん、またいらしてくれたのね」なんていわれたら、あたたかい気持ちになりますよね。
張さんは、いかにも台湾人らしい、ふっくらとしたおばさんなのですが、このホテルでの経歴も相当長いんだろうと思わせる口ぶりで、「日本人客でこんな人がいた、あんな人がいた」と、いろいろなエピソードをナビに聞かせてくれました。それだけ思い入れも深いんでしょうね。
あたたかさもウリ
手書きの案内もあたたかみがあります
台北駅から徒歩約5分の便利さは、もはや言うまでもないでしょう。台北駅を拠点とした移動も便利ですが、周りの環境もとてもよく、食事や買い物だけでなく、散歩しながら楽しめる所もたくさんあります。詳しくはは、ナビが取材したエリアスペシャル記事などもをご覧あれ!
そのほかにナビが感じたもうひとつのウリ。それは…アットホームな雰囲気とスタッフのあたたかさです。日本人慣れしているということもあり、みなさん日本語もバッチリ。
■備品・アメニティ情報
基本的には備品・アメニティともに本館、別館のものは同じ。ただ、テレビと冷蔵庫は、新館のものの方が新しいようでしたよ。
浴室のアメニティ
|
|
広げてみると…これだけ揃ってます
|
自分でノートパソコンを持参すれば、お部屋でインターネット利用も可能。日本語のマニュアルがフロントで用意されているので、事前に連絡、もしくはチェックイン時にリクエストしてみましょう。また、嬉しいことに無線LANは無料!スマホやタブレットで気軽に情報収集できちゃいます。
■客室情報
8階建てで56部屋の別館(=新館)。
別館はダブルのお部屋が多めになっていて、カードキーを採用。
一方、本館は歴史が長く、ツインや大人数向けの部屋が主になっており、鍵形のキーです。別館はカードキーです。