台北の中心部に位置するハンブル ハウス 台北 (寒舍艾麗酒店)は、国父紀念館や台北市政府まで歩いて 10 分とかからない場所にあります。 この 4 つ星のホテルは、台北 101まで 0.8 km、松山文創園区まで 1 km の場所にあります。
こんにちは、台北ナビです。
高級エリア信義地区の台北101すぐ近く、新光三越の隣に位置する、現在台湾で唯一のDesign Hotelsのメンバーホテル。今日はそのアートミュージアムのような「ハンブルハウス台北」をご紹介していきます。コンセプトは“人に対する思いやり”、美学への追求と、きめ細やかなホテルライフを。お客様にはホテルライフを楽しむと同時にアートライフを体感してほしいとの思いが込められています。1~4階がBreezeセンター松高微風のデパートになり、5階~24階がホテル全235室になります。
約600点ものアート作品がホテル内に点在
ホテル内のデザインは、世界的に有名な“ハーシュ・ベドナー・アソシエイツ“が手がけました。シンプルで快適なホテルライフが過ごせると同時に、素材や表現方法の異なる国際的に有名なアーティストたちの作品が展示され、「Art is Life」 「Life is Art」の世界がホテルの中で体感できます。ほとんどの作品にQRコードが付いているので、読み込むと日本語の説明が出てきますよ。その中の何点かをピックアップして紹介します。
1階ロビー
<突風> Paul Cocksedge「光は美しさを生み出す力を持つものである」というコンセプトから創作。大小様々なサイズの導電発光板を組み合わせ、強風になびきながら散る紙の瞬間を表現しています。紙が舞い上がる歓迎の意味と、“歩歩高昇”(とんとん拍子に昇進する)の意味もあります。
<洞> Piotr Uklanski
伝統芸術を受け継ぎながら、異素材や要素を融合させているアーティストの作品。点状の光源とステンレスの反射の特性を生かし、上から覗き込むと眼球から大脳へ情報が伝わり瞬間的なめまいのような幻覚を覚えます。
光の点の反射効果で無限に伸びる空間に出会い、見る人をリアルな感覚に誘います。この作品は実際近づくと、え?そういう仕組み?とびっくりするので、是非体感して欲しいです。
<クレイジーボール> Paola Pivi
こちらの作品は実際目にする前から期待していましたが、実物を見てナビはもっと気に入ってしまいました!このアーティストは現代芸術界で現存する物体を組み合わせたアート作品のトップクラスの1人。著名なデザイナーの椅子をそのままの比率で縮小し、照明として組み立ててあります。カラフルでいろんな形の椅子が可愛いのでずーっと見ていたくなるアートです。
<自然の塔> Zadoc Ben Davidアーティストの作品の特徴は、人類・動物・大自然間の関係性がメインテーマになっています。この作品は蝶の羽を有したダンサーの一群。特殊な耐久性のスティールを使用しています。天候によって、晴れの日は薄め、雨の日は濃いめと、作品の色がほんのり変わるのもユニークです。
<牡丹> 杉浦康益
自然を師としたアーティスト。牡丹はハンブルハウス台北のために創作されたオリジナルで、人類と自然、大地の関係に重点を置いた創作。花をモチーフとした作品ではその花を拡大することで、純粋で控えめな色彩、植物本来の複雑さと多様な容姿や真実の存在感を表現しています。
レセプションは6階です!
1階エレベーターから上がり、レセプションは6階にあります。6階~7階が吹き抜けになっていて、数々のアートと共に快適な空間を作り出し、窓側にある木のカーテンは、外からの光を程よく取り入れています。
Design Hotels XXL Book
現在世界50カ国280軒のホテルを展開するDesign Hotels。この大きな本には各国のDesign Hotelsが紹介されています。残念ながら「ハンブルハウス台北」はこの本の編集に間に合わなかったため掲載はされていませんが、他の数々の素敵なホテルを見ることができます。
Design Hotels XXL Bookは7Fのエスパスボーテスパと同じフロアで、レセプションからの吹き抜けの空間の奥に展示されています。
画像提供:HUMBLE HOUSE TAIPEI
GRAND DELUXE (グランドデラックス/景隅精緻客房・1ベッド) 8坪キングサイズのベッドが1台。台北101が望めるリラックス空間です。
<ビジネスセンター> 6階 8:00~22:30
ゆったりした広さのビジネスセンターは、集中して仕事がこなせそうです。
レストラン&ラウンジ
<LA FARFALLA>6階 6:30~22:00
店名はイタリア語で蝶の意味。全面ガラス張りで自然光の入る心地の良いイタリア料理のレストランです。レストラン内のセラーには3000本ものアルコール類が用意されています。
<THE TERRACE>6階 10:00~深夜1:00
柔らかなグリーンの絨毯は環境保護を考慮しています。このラウンジでは、中華料理、西洋料理アラカルト、コーヒー&ジュース類、各種カクテル及びアルコールが楽しめます。