閉店・移転、情報の修正などの報告

気軽に手頃な台湾茶。お土産にしたい茶葉やドライフルーツも豊富!

photo

ここは松山文創園区のすぐ近く。松山文創園区の開発と共に、古いアパートの1階にはお洒落で個性的なカフェやショップが点在するようになりました。そんなエリアを牽引してきたのが、「七三茶堂」。 創業は2008年、この地で店を構えてから早6年がたちました。

お店では、台湾各地の台湾茶各種がいただけますが、茶芸館というよりはティーサロンといったモダンな趣きです。テーブルにつき、気軽に台湾茶を楽しみましょう。台湾茶初心者には「阿里山高山烏龍、阿里山高山金萱、凍頂烏龍各200元」のいずれかがおすすめ。日本茶風の急須と湯呑でサーブされ、価格も手頃だからトライしやすいですよ。ほかに台湾紅茶や台湾緑茶、オリジナルのハーブティーも各種取り揃えています。

また、変わったところでは「DIY客家擂茶妙媞(+珍珠)180元」はいかがでしょうか?こちらは客家族の伝統茶である擂茶(茶粉にゴマやピーナッツなどをすり鉢で混ぜ合わせたお茶)にタピオカミルクをプラス。台湾らしい2つのドリンク(擂茶とタピオカミルク)が合わさった新しい味です。

そして、お茶のお供には各種スイーツをどうぞ。お茶香るパウンドケーキやチーズケーキはぜひトライしたい味。そのほか、サンドイッチやキッシュ類もありますよ。

お土産類も豊富です。缶入りオリジナルの茶葉をはじめ、ポストカードと融合したティーバッグ、ドライフルーツ&ティーバッグセット、さらにはお茶パウダー入りのヌガーや茶器までもあり。実は市内各所のセレクトショップでもこちらの商品はよく見かけるのですが、品揃えは断然ここが1番!もちろん、お土産の購入だけでもOKだとか。

台湾茶をたしなみに、台湾らしいお土産を探しに、「七三茶堂」へ出かけてみてはいかがですか?

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2019-05-15

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供