台中発の可愛すぎるモンスターかき氷。厳選食材と全行程手作りで美味しさにも自信あり!
こんにちは、台北ナビです。
数え切れないくらいのかき氷屋さんがある南国台湾から、本日は
「路地 氷の怪物」の飛び切り可愛いモンスターかき氷をご紹介します。
数年前からInstagramを賑わせている台中発のこのかき氷。ナビもず~っと気になっていたのですが、なかなか伺う機会がなく…この度、ようやく台北市にある市民大道店へ行ってまいりました。
結論から言ってしまうと、期待通りの可愛さと予想以上の美味しさです!!
台北のお店は東区の繁華街。MRT「忠孝復興」駅から徒歩5分です
市民大道の足4本のこの子が目印
2013年、台中市の地でソフトクリーム屋としてスタートを切ったこのお店。ある年のハロウィンイベントをきっかけに、計らずも“モンスターかき氷”が誕生します。その可愛さがInstagramやブログを通じて一気に拡散し、連日行列のモンスターブームを引き起こす人気店となりました。
そして2017年3月、台北市にも待望の支店がオープン!「食べたいけれど新幹線に乗って台中までは行くのは遠い…」と諦めていたナビのような人には嬉しすぎる朗報です。MRT板南線と文湖線が乗り入れる「忠孝復興」駅から徒歩5分の繁華街にあり、観光客もふらりと訪れやすい場所です。
遊び心を忍ばせた、ほっと落ち着く和空間
暖簾にひらがなで「ろじ」
店名や外観からも想像がつくように、店内もモダンな和のデザインで統一されています。カウンターテーブルにモンスターが座っていたり、記念撮影にぴったりなエリアが用意されていたりと、ほっと落ち着く空間の中にも遊び心が満載です❤
1階と2階がイートインエリアで全80席。
1階
カードにスタンプを押して注文!
ここでかき氷を注文
店内を楽しく散策したところで、看板メニューの「氷の怪物」(200元)をさっそく注文をしてみましょう。
このオーダー方法がとっても楽しくてユニーク!お店を入ってすぐのカウンターで、カードとスタンプを使って“注文カード”を作るんです。初めてだとちょっと戸惑ってしまいそうですが、日本語の堪能なスタッフがいるので大丈夫!
※そのほかの飲料やスイーツは直接会計カウンターへどうぞ。