文魚走馬 

WENISM原Taipei 吃書喝喝東西

閉店・移転、情報の修正などの報告

終わりに向けて始まったカフェで、台湾を感じるなら今しかない!




こんにちは、台北ナビです。

ある日の移動中に見つけたカフェはなんだか気になる雰囲気。もうすぐランチタイムという絶好のタイミングもあって入店してみることにしたナビ。ドアを開けたら大正解!台湾らしい雰囲気いっぱいのカフェ「文魚走馬」をご紹介します。

時代が付けた足跡をたどって古き台湾に触れよう!まずは1階からどうぞ

携帯電話の普及で公衆電話が減っているのは台湾も同じ

携帯電話の普及で公衆電話が減っているのは台湾も同じ

周辺にはネジ工場も。ネジを作る機械をテーブルに

周辺にはネジ工場も。ネジを作る機械をテーブルに

ライトのスイッチが懐かしい感じ

ライトのスイッチが懐かしい感じ

一番上はタイ語なんです

一番上はタイ語なんです

作業用の足踏み台も椅子に活用

作業用の足踏み台も椅子に活用

テーブルには、こんな跡もわざと残しています

テーブルには、こんな跡もわざと残しています

2階へ上がってみました


老房子(古い住居)をリノベーションした店内では、たくさんのオールド台湾に出会えます。できるだけ昔の雰囲気を残して改装したという室内。床や壁をよーく見ると、前の住人が暮らしていた痕跡が浮かび上がってきます。

ココは台所、ココはママの部屋、ココは子供部屋…かつての生活を想像しながら店内を散策してみるのもおもしろいかもしれません。

そして、そこに置かれているテーブルや椅子、ライト、時計…その他の小物も古くから台湾で使われてきたものばかり。それらにはタグがつけられていて、以前どのように利用されてきたか一目でわかるようになっています
1階から2階へ上がってきたところ

1階から2階へ上がってきたところ

昔の撮影機材の箱などをテーブルに活用

昔の撮影機材の箱などをテーブルに活用

林オーナー撮影の写真も無造作のようで、計算されて置かれています

林オーナー撮影の写真も無造作のようで、計算されて置かれています

レトロ台湾を探してみよう。昔の電話機~ 

レトロ台湾を探してみよう。昔の電話機~ 

壁には丸い穴

壁には丸い穴

天井(昔の建造物によくあった井戸のある中庭・吹き抜け)を利用した展示スペース 林オーナーは作家でもあるので、いたるところに本があります 天井(昔の建造物によくあった井戸のある中庭・吹き抜け)を利用した展示スペース 林オーナーは作家でもあるので、いたるところに本があります

天井(昔の建造物によくあった井戸のある中庭・吹き抜け)を利用した展示スペース 林オーナーは作家でもあるので、いたるところに本があります

中庭だった天井には、こんな窓を取り付けました

中庭だった天井には、こんな窓を取り付けました

洗い場だったところには緑を。

洗い場だったところには緑を。

1階も2階も天井には使用済ランプを飾って(!)あります。きれい~

1階も2階も天井には使用済ランプを飾って(!)あります。きれい~

楽しい仕掛けいっぱいの店内で遊ぼう

想いが秘められたメッセージボックス

想いが秘められたメッセージボックス




店内は至るところに楽しみが隠されています。

かつて街角にあふれていた公衆電話。その料金ボックスを利用したメッセージボックスは、人と人をつなぐ魔法の箱に大変身。面と向かっては伝えにくいメッセージやサプライズの贈り物をそっと忍ばせてカギをかけて。そしてここにやって来たお相手がスタッフからカギを受け取って開けてみれば…あら、ビックリ!という遊び心満載の仕掛けです。

ほかには迪化街の恋愛の神様・月下老人にちなんだおみくじもあります。

どちらも無料で体験できるので(メッセージボックスは45組限定)、ぜひトライしてみてはいかが?
おみくじ引いてOK!の合図が出たら2つの数字を引こう。引いた数字を組み合わせて占います おみくじ引いてOK!の合図が出たら2つの数字を引こう。引いた数字を組み合わせて占います おみくじ引いてOK!の合図が出たら2つの数字を引こう。引いた数字を組み合わせて占います

おみくじ引いてOK!の合図が出たら2つの数字を引こう。引いた数字を組み合わせて占います

刻まれる2つの数字をチェックしよう




オールド台湾をステキに、楽しく紹介しているこちらのカフェは「文馬走馬」というデザインオフィスによって運営されています。

デザイナー・作家・写真家…と多彩な顔を持つ林文魚オーナーは、「大稲埕(迪化街エリア)はさまざまな商店、そして周辺に町工場、現在の台北を形作る中心地として発展してきた」と言い、「現在もまた各種素材の問屋街でデザイナーにとっては最高の場所」と語ります。
林文魚オーナー

林文魚オーナー

オーナーの本

オーナーの本



そんなエリアに建つ昔ながらのこちらのビルは、実は3年後には都市計画で取り壊され、新しく建て直されることがすでに決まっています。それでも敢えてここを選んだという林オーナー。「この都市の時代背景や痕跡を多くの人に知ってもらいたい。」だから、店内には多くのオールド台湾。

そして、ここに来たら入口脇の2つの数字に注目してください。1つは閉店へのカウントダウン、もう1つはここにやって来たお客さんの数をカウントアップ。開店したその日からクローズする日に向けて2つの数字が刻まれているのです。
オープンは2015年6月。増える数字(下)と減る数字(上)…。記念撮影する人が多いとかでナビもパチリ。カウントのためには入店時にボタンを押してくださいね オープンは2015年6月。増える数字(下)と減る数字(上)…。記念撮影する人が多いとかでナビもパチリ。カウントのためには入店時にボタンを押してくださいね

オープンは2015年6月。増える数字(下)と減る数字(上)…。記念撮影する人が多いとかでナビもパチリ。カウントのためには入店時にボタンを押してくださいね

ヘルシーな手作りメニューを堪能しよう



台湾では季節と食事の関係性をとても重視しています。寒くなれば温かくなる食材で身体を温め、暑くなれば逆に身体の熱を取り去る食物を口にします。ここも同じ。二十四節気に基づいた旬の食材からその日に合った食事を提供しています。

だからメニューの多くはアバウトな書き方。「今日の食材」「シェフ特性のメニューのない創作料理」…などなど。しかもいただけるメニューの数はそう多くはありません。

しかし、どれも「健康的に安心して口にできること」にこだわり、どれも店内の厨房で手作りされています。そのこだわりは材料から。有機卵や野菜・果物は新鮮な台湾産を毎日仕入れているとか。またドライフルーツや乾物は店舗裏手に広がる迪化街で調達しているそうですよ。


それでは、本日ナビがいただいたメニューをご紹介します。


走馬槓 150元

西洋のヘルシーパンと言えばベーグル。では東洋は?―軍人たちが携行していたという槓子頭というパン。塩分・糖分控えめで低発酵、東洋のベーグルだと言います。自家製と言うこのパンは同じくオリジナルの麻油豆腐乳(豆腐よう)または紅棗桂圓(ナツメとリュウガン)のソースでいただきます。時間が経つと硬くなってしまうので温かいうちにどうぞ。

即時樂 300元 ※コーヒーの場合は+50元
今日の主食+お好きなドリンクのセット
本日のメインは野菜のピザ。レタス・キノコ・ブロッコリー・トマト・タマネギ…さっぱりとした健康的なひと皿。ピザ生地は槓子頭と同じものです。



走馬談天 250元 ※コーヒーの場合は+50元

今日のスイーツ+お好きなドリンクのセット
本日のスイーツは各種クッキーとマドレーヌ。クッキーは薄めでサクサク。マドレーヌの上部はカラメルがカリッとしていて美味。



杏仁芋頭露 150元(写真左)
杏仁とタロイモのドリンク
小さくカットされたタロイモがトッピングされた杏仁ミルクのドリンク。

枸杞紅棗茶 130元(写真右)
クコの実とナツメのお茶。
優しい甘さにホッとするはず。ヘルシーな一杯をどうぞ。


終わりへ向けてカウントダウンする「文魚走馬」で台湾を感じてみませんか?限られた時の中、体験するなら今しかありません!急いでぇ~!

以上、台北ナビでした。
入口の外からと

入口の外からと

中から見たところです

中から見たところです

記事登録日:2015-12-18

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2015-12-18

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供