台湾式、タイ式、オイル…足裏マッサージ以外にも、選べるマッサージいろいろあります!
こんにちは、台北ナビです。
本日ご紹介するのは、西門エリアにあるマッサージ店「百利(楽足西門店)」です。周辺にはホテルや観光スポット、ショッピングプレイスもあり、気軽に立ち寄れる立地が魅力的です。それでは、さっそくおじゃましてみましょう~!
場所は西門と龍山寺の中間
「百利」の最寄り駅はMRT「西門」駅。駅から南へ歩くこと5~6分、スーパー「カルフール」の裏手辺りにあります。周辺には西本願寺や国軍歴史文物館などの名所があり、リッチガーデンホテル、新仕界飯店、台北花園大酒店も近く。
また、MRT「龍山寺」駅へも徒歩で10分少々と便利な場所です。西門、龍山寺エリアを行き来するついでに立ち寄るのもよさそうです。意外とこの辺りには、優良なマッサージ店を見つけることができませんから、覚えておいて損はありませんよ。
ビル全体が店舗です!
ローカル色の濃いストリート、西寧南路沿いにある昔ながらのビルを改装したのが「百利」です。
内部は清潔で明るい雰囲気にリフォームされています。1~4階まですべてを所有しているので、ゆったり広々。1階は足裏マッサージ専用スペースで、マッサージ椅子がズラリと並びます。そして、2~3階は全身マッサージやオイルマッサージ、タイ式マッサージ専用の個室となり、全部で13室が用意されています。その中には足踏みマッサージ用のお部屋もあり、さまざまなマッサージに対応しています。
全身マッサージ・オイルマッサージのスペース
ちなみに、4階はスタッフの宿泊設備となっているそうです。これは営業時間が深夜を越えるスタッフへの配慮でもあり、混雑時にはいつでもすぐにお客様の元へ飛んで行ける配慮でもあるとか。これなら、待ち時間も少なそう~!うれしいですね。
フレンドリーなスタッフが担当します!
そんなスタッフの多くは女性。だから、オイルマッサージやタイ式マッサージを希望する女性客も安心して利用できますね。
日本語は不可ですが、簡単な英語でのコミュニケーションなら大丈夫!
何より明るいスタッフに和みます~。
おすすめはタイ式マッサージ!
それでは、早速ナビも体験してみました!
ストレッチ、指圧、整体を組み合わせながら、身体中に張り巡らされた「セン」と呼ばれるエネルギーラインをほぐしていくのがタイ式マッサージ。時間をかけて、ゆっくりとしたリズムで全身をくまなくほぐすので、身体の心地よさだけでなく、気持ちの上でも快適さを味わえるマッサージです。
作務衣に着替えたら、リラックスした状態でマットに横たわりましょう。
まずは足を重点的にほぐしていきます。足首をストレッチ。曲げたり、伸ばしたり…ゆっくりとした動きなので、無理なくスジが伸びていきます。するとツボをギュッとしばらく押さえると、今度はパッと放すマッサージ師さん。そうすることで血液や気や滞っていたものが一気に流れ出す感じがします。ゾワゾワとして気持ちいい~!
時には、膝を曲げたまま筋肉をほぐします。特に臀部はこうすると普段は届かない深層部の筋肉までアプローチできるのか、とにかく効くぅ~~~♪ずっとやっていて欲しいほど!!かと思えば、足を高く突き上げて膝裏を伸ばすのはと~っても痛いっ!!ナビ、身体が固いせいかもしれません…。
今回、あまりアクロバティックな技は出ませんでしたが、エビぞりポーズはキツイ、キツイ。けれど、ほぐしていくうちに、それもだんだんと気持ちよさに変わっていくんです。終われば、ちょっと運動をして汗を流したかのような爽快さも生まれます。タイ式マッサージにはまりそう!これだけやって1時間800元ポッキリ!このコスパもうれしすぎ~♪
ストレッチやアクロバティックな動きは苦手…!という方には、オイルマッサージがおすすめです。
使用するオイルは無香タイプのもの。香りのあるアロマオイルを使うショップが多い中、男女共に受け入れられる無香オイルをチョイスしているのだとか。香りに敏感な人にもうれしい配慮ですね。
たっぷりとオイルをつけたら、肩周辺からほぐしていきます。マッサージ師さんの手は、肌を滑るように動き、時にツボにグッと入ります。それがこの上なく気持ちいい~!背骨の脇や肩甲骨周辺など、たまらない~!
ふと…気づくと、ベッドの上ですがマッサージ師さんも乗っていますよね??私の身体にまたがっていますよね??オイルマッサージでは、なかなかこういうことはないかと思うのですが…(笑)ちょっとベッドは壊れないのか!?でも、気持ちいいのでそれもヨシとします(笑)。
そうこうしている間に、気持ちよくってウトウト…背中、手足を中心にじっくり、じっくりほぐして夢心地の中、後ろ髪を引かれながら終了です。
しぶといコリに、足踏みマッサージもあり!
男性やコリの激しい方には足踏みマッサージもいいかも!マッサージ師さんが直接背中の上に乗り、足指を使ってガンコなコリをほぐしていきます。もちろん、天井のバーにつかまり、力の加減を調節しているので、常にマッサージ師さんの体重がかかるわけではありません。ご安心を。手の力だけでは満足できない、強力なコリがある方はぜひ1度お試しください~。
施術後は1階の待ち合いソファへどうぞ。お茶とお菓子のサービスがあり、ゆっくりできますよ。本日はパイナップルケーキ。台湾らしいお菓子でのおもてなしもうれしいものです。施術後、お茶を飲んで体内の毒素をきれいに洗い流しましょう。さらにスッキリすることができそうです。
また、オイルマッサージを施術した場合、オイルを洗い流したい方はその旨、申し出てくださいね。シャワーでスッキリできますよ。
ナビのように「オイルを流しちゃうのはなんだかもったいない!」なんて人はそのまま着替えてもOK!オイルはきれいに拭き取ってくれるので、べたつくことはありません。
「百利」は、「楽足養生館」や「楽SPA」と同じオーナーが経営する楽足グループの1つです。タイ式マッサージもできるのが、ここ「百利」と、龍山寺にある「百俐」。その他のショップでは、足裏マッサージはもちろん、温活やデトックスなどのメニューも人気ですよ。併せてチェックしてみてくださいね。
以上、台北ナビでした。