さらに駅近になった新店舗オープン!低価格と豊富なメニューが魅力です。朝8時~営業中!!
こんにちは、台北ナビです。
すでに2つの店舗を展開し、安定したサービスと圧倒的なコストパフォーマンスで人気のマッサージ店、「足満足」が2016年10月、3つ目の店舗をオープンしました!
台北駅エリアにオープン!
「足満足 2号店」は台北駅の繁華街にあります。台北駅といえば新幹線・台鉄の乗り換えや桃園空港のアクセス中継地として立ち寄る方も多いのではないでしょうか?また、ホテルも林立しているため、この周辺に宿泊を決めている方もいることでしょう。
そんな誰もが利用しやすいエリアにあるのが、「足満足 2号店」です。駅からは徒歩5分前後と非常に便利。営業時間も朝8時~深夜2時までなので、観光地への移動の合間に、宿泊先へ戻る途中に立ち寄ることができそうです。
店舗はいずれもご近所に
本店
かつて「足満足」に行ったことのある人なら、上記の説明を読んで「それって「足満足 站前店」のことじゃない??」なんて思ったのではないでしょうか?そんなアナタの勘はなかなかのもの!実は2号店は站前店(1号店)のすぐ近くにオープンしました。距離にしておよそ100メートルほど、1ブロックしか離れていません。どうしてこんな近くに新店舗を開いたの!?
「お客さんが多くて手狭になったので、こちらにもオープンしました。」
とはオーナーの張錦月さん。もう少し離れたところでもいいんじゃない?なんて思ったナビですが、ちょうど親戚が所有する物件に空きがでて、所有者からも強く要望があったためここに決めたんだとか。利用者にとっても、立ち寄った店舗が混んでいたら、もう一方をのぞいてみることが気軽にできる便利な場所。ナビ的にはより駅近で、広々キレイな2号店がオススメです~!
站前店(1号店)
|
|
NEW オープン!2号店
|
站前店(1号店)よりさらに駅前にある2号店。ちなみに本店は西門町にあり、どちらのショップからもやはり徒歩圏内 |
シンプルで清潔な店内がイイ!
店舗はちょっと広めの昔ながらのマッサージ店、といった雰囲気で、1階にはマッサージチェアーが並び、地下フロアには個室またはカーテンで仕切られたマッサージベッドが並んでいます。近ごろ新オープンのショップにありがちな華美で豪華なインテリアはありません。が、店内はシンプルで清潔。更衣室やシャワールームもあって、必要はものは全て揃っています。トゥーマッチでないのが、逆にリラックスできる、そんな心地よい空間です。
1階の足裏マッサージフロアはチェアーが17台。グループも対応可!
椅子はもちろんリクライニングでブランケット&クッション完備
|
|
足湯はオットマンの下に、TVは共有です
|
また車椅子や足の不自由な方、ご年配の方向けに、1階にも1室だけ全身マッサージ用の個室が用意されています。階段が辛い…そんな方も安心して利用できますよ!
お手頃価格と豊富なメニューが魅力です!
「足満足」の特徴は豊富なメニューとそのセットメニューがあることです。
足裏マッサージや全身マッサージはもちろん、頭首肩マッサージ、角質取り、産毛取り、耳そうじ、イヤーキャンドル、美白エステ、へそ灸、小尻または小顔施術、かっさ、カッピング…などなど。それら単体でも組み合わせでも受けられるので、メニューは無限大!
また、価格がいずれも低価格なのがうれしいところ!頭首肩マッサージなら15分で200元、足裏マッサージ30分+アロマ足湯10分で400元と格安。これなら安心していろいろ試せちゃいますよね!
ナビも体験してみました!
それでは、各メニューの様子をご紹介します。
<足裏マッサージ>
ラベンダーの入浴剤入りのお湯に足を浸して足湯から。ジャスミングリーンティーを飲みながら歩き疲れた足を休めましょう。ほどよく足が温まったところで、いよいよマッサージの開始です。
足裏マッサージ用のココナッツオイル配合クリームをつけて左足裏からほぐしていきます。ちなみにこのクリームは天然素材でできているので、肌にも優しいのだとか。陳さんは力の強弱をつけながら、グイグイとツボを攻めてきます。時に痛いのですが、ガマンできないほどではありません。むしろスネの辺りは痛気持ちいいくらい!両足マッサージしたら、タオルの温湿布、足をたたく工程を経て終了です。足が軽くなりました~♪
<足の角質取り>
日本人に人気のメニューです。経験はまだ1年ほどといいますが、技術はなかなかのもの。きっと人気店だけに毎日多くのお客さんを担当しているせいでしょうね。専用ナイフを使って手際よく削っていきます。時々ちょっとくすぐったいのですが、慣れれば平気!ツルツルの足と共に余分な皮膚がそぎ落とされて心なしか足も軽くなったよう!?
<全身マッサージ>
全身用ベッドに移ってうつぶせに寝ころんだらマッサージの開始です。担当は女性マッサージ師の33番陳さん。
デトックスに効き目があるという、フランス製のローズアロマオイルを乾いた身体に塗り込むようにマッサージ。ツボをグイグイと押したかと思えば、スーッと滑るように身体を撫でて、ちょっぴり痛いような気持ちいいような…なんともいえない至福の時が続きます。肩、背中、腰を重点的に、腕や手もほぐしていきます。途中からナビはすっかり夢の中…zzz。タオル温湿布をしてオイルを拭き取ったら終了です。お肌もしっとり!
<耳そうじ>
普段は届かないような場所の耳垢も、先端が細い耳かきとライト付き拡大鏡で逃さずキャッチ、聴こえがスッキリと。施術後は耳マッサージをしてくれるので、脳までもスッキリ!リラックス効果もありそうです。
<イヤーキャンドル>特殊ならせん状のキャンドルを耳の中に入れ、その先端に火を灯して施術します。写真で見るとちょっぴり怖いのですが、実際には耳に熱さを感じないほどで、「ほんのり温かいかな?」程度です。燃やし終わったキャンドルの中に、耳かきでは取れない耳垢がたまるのだとか。
それ以外にも、雑音の解消や寝不足にも効果があるのだとか。キャンドルを灯している間は首や肩のマッサージも同時進行で行なうので極楽~!
<へそ灸>
デトックス効果のあるオイルをおなかに塗ってマッサージ。ゆっくりとした力で腸を刺激します。すると、早くもおなかがゴロゴロを音を立て始めました。さらに、ヨモギのお灸に火を点けたらおへそに当てていきます。お灸は直接据えるのではなく、器具を使うのでじんわり温かい程度。しばらく据えたら、またマッサージ。これを10分くらいずつ繰り返していきます。おなかのハリや便秘に効果があるだけでなく、ダイエットや睡眠不足にもよいのだとか。旅行中の暴飲暴食にも効果絶大かも!
<産毛取り>
毛穴を見えやすくする粉を塗ったら産毛取りの開始です。専用の糸を使って産毛を挟んで引き抜いていきます。引き抜くというと痛そうですが、実際は痛気持ちいい程度。
一般に、街中の路上でオバチャンが施術していることが多い産毛取り。その場合は椅子に座って行なうため&道行く人の視線あるためなんとなく落ち着かないのですが、こちらはベッドに寝たままま。それだけでも快適、さらには清潔で安心!施術後はツルツルで化粧のノリもバッチリです。
<美白>メイクを落としたら、スチームを当てながらマッサージをしていきます。毛穴をしっかり開かせて汚れが落ちやすくするだけでなく、その後のパック美容液の浸透も促進する効果があります。古い角質を取り除き、毛穴をきれいにスッキリさせると共に肌をリフレッシュ。短時間でツルツル&プルプルのお肌が手に入ります。
他にもいろいろあります。手でツボ押しされただけでは満足できない頑固なコリには足踏みマッサージをどうぞ。マッサージ師さんが実際に背中に乗ってコリをほぐします。体重移動で力加減は調節してくれますよ。
また、ヒップをサイズダウンさせたい人には小尻施術をオススメします。特殊な器具と木槌でお尻をトントン、ゆがんで広がった骨盤を正しい形に調整していきます。若干の痛みはありますが、O脚も矯正できちゃうかもしれません!
<足踏みマッサージ>
|
|
<小尻施術>
|
画像提供:足満足 |
施術で使用したローズのアロマオイルは販売中(小瓶120元)
店専属のマッサージ師さんは、みなさん気さく。中には日本語OKの人もいるので安心です。希望があれば、無料でマッサージ師さんを指名することも可能なので、「日本語ができる人がいい」とか「女性がいい」とか遠慮なくオーダーしてみてください。
そして気に入ったマッサージ師さんがいたら胸の番号を覚えておくこと。次回からはその番号を伝えれば担当してくれます。仮に日本語のできない人が担当になり、細かな要望が伝わらない時は受付の人を呼んでもらいましょう。受付は常時日本語のできる方が担当だそうですよ。
さて、いろいろ試したナビ。その晩の眠りはすこぶる快適で、普段途中で目覚めてしまう、といった悩みが解消されました。みなさんも「足満足」で気持ちいい、を体験してみてください。
以上、台北ナビでした。