マッサージの技術はピカイチ!足裏マッサージはもちろん、肩こりを何とかしたい方にもオススメです
こんにちは、台北ナビです!
台湾旅行の行程に、足裏マッサージは外せませんよね。今日はオーナーが「うちは技術が良いのがウリ!」と断言するほど、技術の良さで人気のお店をご紹介します。
地元で信頼の厚い高技術のマッサージ
激戦区でもある行天宮エリアにお店を構えて14年以上。今のところお客さんの8割が台湾人で、指名のマッサージ師さんがいる固定客の方が多いんだそうです。
オーナー鄧金川さんの技術へのこだわりは相当なもので、「うちの技術は台北でトップクラスだよ」と自信を持って言えるほど。それもそのはず、マッサージ師さんは厳しい技術試験をパスしたベテランさんばかりなのです。お客さんが何度も通いたくなるような技術を持っていないとここでは働けないのだそう。
コース紹介
受付でコースを選びましょう
お店1階は受付と待合スペースのみ。
オススメは、足裏マッサージ40分 + 全身マッサージ60分 (さらに足湯10分または全身マッサージ10分延長サービス) 1600元のコースです。
その他の定番コースは、
足裏マッサージ40分 (さらに足湯10分サービス) 700元、全身マッサージ60分(さらに足湯10分または全身マッサージ10分延長サービス) 1100元などがあります。
上記のとおり、サービスの足湯はマッサージの時間にプラスして行います。つまり、マッサージはメニューの時間通りにきっちりと行ってくれるので分かりやすくて安心ですね。
普通のソファに見えますが、実はすごいのです
2階に上がると、20台以上のリクライニングソファが用意されています。
このソファは使いやすいようにこだわってオーダーしたもの。自動リクライニングなのはもちろん、携帯の充電口や、電気コンセントが付いていたり、ソファの背にイヤホン代わりのスピーカーがついていたりと、こだわりの詰まったソファなのです。
もちろんWi-Fi完備なので、マッサージ中に携帯の充電をしながら情報収集も可能なのが嬉しいですね。
足裏マッサージ
まずは足湯からスタートです。
ソファの下から現れたのは、なんと超音波のジャグジー!「殺菌効果もあるので感染の心配もなく足もさっぱりとして気持ちが良いですよ。」とオーナーのおっしゃるとおりに、ジャグジーのおかげで普通の足湯より足がほぐれてリラックス。アロマの香りにも癒されます。
そこでまた驚きが!肩と首のマッサージが上手すぎるんです。足湯中のマッサージはウォーミングアップのように軽くほぐすだけというお店もありますが、こちらは全然違います。このまま全身マッサージに突入してほしいくらいに首と肩のコリに効いて極楽~♪肩甲骨の下あたりまでしっかりほぐしてくれました。
7番のマッサージ師さんです
足湯が終わると、ついに足裏マッサージに入ります。
今回担当してくれたのは7番のマッサージ師さん。先ほどの肩と首マッサージで、すごく上手な方というのは分かっていましたが、聞いてみるとやはりこの道30年以上のベテランさんとのこと。入店当初から固定のお客さんがたくさんいる人気の方なんだそう。
たっぷりとクリームをつけて、足裏をほぐしていきます。イタ気持ちいい力加減!ツボに効いて、むくみがちだった足もすっきりデトックス。
座りながら右手で簡単にリクライニングの調節をすることができるので、寝てしまってもOK、携帯を見てもテレビを見てもかまいません。環境は全て整っています。
隣とを仕切ることも可能
|
|
リクライニングをMAXまで倒した状態
|
爪切りに挑戦
真剣勝負です
足裏マッサージといえば、人気のオプションは角質取りですが、今回は爪切りを体験することになりました。
足裏マッサージ屋さんの爪切りって…?ネイルサロンのように、ニッパーややすりを使うの?と思っていると、なんと専用のナイフで切るんだそう。初めての体験にドキドキ。
ライトを取り出して、明るい状態で真剣勝負!
爪にストレスをかけることなく、静かにナイフをいれてカットしていきます。
今回ナビは、爪の白い部分をすべてカットしてもらったので、これで当分は靴下が破れる心配はないだろうというくらい、すっきり短めの仕上がりになりました。
深爪が心配な方はもう少し長めに残してもらうようにお願いしたほうがいいかもしれません。
左が爪切り後、右が爪切り前です
|
|
おまけでかかとの角質取りも 少しだけ体験しました
|
ベッドにもこだわりが!
大部屋の場合も仕切ることができます
低いベッドに隠された思いとは…
3階に上がると個室も含め18台のベッドがあります。
寒くならないように電気毛布を使ったり、うつ伏せで顔をつけるところも使い捨てのシートを使って衛生管理もばっちり。そして、ベッドが低くなっていることに気づきますか?これは、女性マッサージ師さんなど小柄な方がマッサージする時に、力を伝えやすい高さにしているからなんだとか。ちょっとしたことだけれど、合理的ですよね!
全身マッサージ
今回担当してくれたのは20番の方。やはり30年以上のベテランさんです。
ナビは台湾のマッサージ屋さんでも、力加減は「強くしてください」とリクエストするタイプなのですが、言わなくてもはじめからかなり強めに押してくれました。
特にコリがたまっているところはより強く、文句なしの強さでゴリゴリとほぐしてくれるので、何にも言うことはありませんでした。極楽~♪
20番のマッサージ師さん
|
|
開始数秒で分かる技術の良さです
|
マッサージの方法は、上から順にというわけではなく、腰、お尻や足にかけて背面をまんべんなくほぐして身体の状態を見て、疲れているところをさらにほぐしてくれます。それにしても力強くグイグイ通してくれるので、「いくらプロとはいえ、女性なのに疲れませんか?」と思わず聞いてしまったほど。
「慣れているから大丈夫。首肩が相当疲れているみたいね」と全てお見通しでゴリゴリした肩のコリをこれでもかとほぐしてくれました。
思わずウトウト
仰向けになってからは、頭を10分以上かけてマッサージしてくれました。脳内の緊張をほぐす効果があるようで、しっかりとマッサージされているのにもかかわらず、ウトウトしてしまいました。
60分の施術でしたが、極楽で時間が過ぎるのが早く感じました。それなのに、90分以上たっぷりマッサージを受けたときのように身体が軽くなっていました!
3階廊下も広い!
ナビがお邪魔した平日午後にも、常連客が次々と来られているほど人気のこちら。今日は担当してくれたマッサージ師さんが本当に上手な方でラッキー!と思っていましたが、オーナーのお話を聞いていると、他のマッサージ師さんの技術もかなり期待できそうです。もちろん指名も可能です。
※お店は24時間営業ですが、7番、20番の方は、ともに14:00~深夜2:00までの勤務です。
オーナーの鄧金川さん
帰り道は身体がフワフワするくらいに軽くなり、まっすぐ帰るのがもったいないような気分になりました。
以上、また絶対に来店しようと心に決めたナビがお伝えしました。