東京で人気の個室サロンで日本の技術!カップルや子連れにうれしい個室も完備♪
DEAR-LOGUEは現在、中山北路27巷4号に移転しています。掲載している情報は旧店舗のものです。最新の情報、サービス内容についてはお店に直接お尋ねください。
こんにちは、台北ナビです。
今回は、東京自由が丘と下北沢の美容院「DEAR-LOGUE」の台北直営店へやってきました。この秋、下北沢店からの日本人スタッフが新たに加わり、技術力がさらにパワーアップしたお店をご紹介します!個室も完備してあるので、カップルや子連れにもぴったりです。
直営店になってパワーアップ!
中山地区の繁華街にお店があります。
|
|
ビルには美容院、美容院、美容院...!!
|
「DEAR-LOGUE」は、美容院激戦区の中山地区にあります。お店の入るビルのエレベーターの前でフロアガイドを見ると、美容院がざっと5軒以上は入っているほどのすごさ。そんな美容院の競争が激しいこの地で、この秋、「DEAR-LOGUE」は下北沢店から日本人スタッフを新たに迎え、直営店としてリニューアルオープンしました。
これまでは、台湾人スタッフが日本の「DEAR-LOGUE」で定期的に研修を受ける形で運営してきたそうですが、今回、新たに日本人スタッフが加わったことで、流行に敏感な日本の最新技術をお客様に提供することができるようになりました。
エレベーターをおりてお店に入ったとき、目を引いたのがお店の作りです。薄いカーテンで仕切られたカットスペースが5つ並んでいて、なんとも神秘的で、不思議な空間が広がっています。
このようなお店の作りは、日本の「DEAR-LOGUE」でも採用しているそうで、「ゆったりと自分だけの空間を確保して、お客様にくつろいでいただきたい」というスタッフの想いが込められているそうです。日本のおもてなしは、台湾でも健在です。パーマの途中などあまり見られたくないシーンも安心ですね。
また、店内とカーテンの色が明るく、一つ一つのスペースがかなり広めにとってあるので、 カーテンで仕切られていてもまったく圧迫感は感じられず、心地よい空間になっています。
反対側から見るとこんな感じ。仕切られていますが、圧迫感はありません。
|
|
ひとつひとつのスペースが広~い!
|
カーテンで仕切ったカットスペースとは別に、個室が2部屋用意されています。各部屋に2席ずつ用意してあるので、カップルで使用することもできますし、子連れの方がほかのお客様を気にすることなくゆっくりとシャンプーやカットを楽しめます。
こちらのお部屋は要予約ですが、別途個室料金はなく、シャンプーだけの場合も利用できるそうです。
「子連れ旅行だから台湾式シャンプーは難しいかも」、「赤ちゃんがいるからなかなかカットに行けない」と、躊躇(ちゅうちょ)されているママたち。この個室なら安心して訪れることができそうですね!
インターナショナルなスタッフ
スタッフの国籍は台湾、日本、韓国、そしてマレーシアと国際的!日本のヘアスタイルはもちろん、台湾や韓国のスタイルにも対応できるのが特徴です。言葉のほうも、日本語、中国語、英語、韓国語、マレー語どれもOKです!また、欧米系のお客様もよく来店されるので、かなり明るめのカラーなどもできるそうですよ。
日本人好みのナチュラルスタイルが心地いい!
渡部さんのカットで、女子力アップ♪
今回の取材をコーディネートしてくれたマネージャーの呉寥啓さんに、このお店のおすすめメニューを聞いたら、「台湾式シャンプーも、カットも、自信をもっておすすめしたいです!」とのことなので、両方とも体験させてもらいました。
早速、今回新たに下北沢店から来られた日本人美容師の渡部幸さんのカットを体験。カットブースで、おしゃれで気配り抜群の渡部さんが手際よくナビのカメラマンのカットをしてくださりました。日本人の髪質やくせを知り尽くしているので安心感があり、髪についての質問も日本語でどんどんできるのでストレスフリーです。会話も弾んで、ナビ一行も楽しいひとときです。ナビには毛先をカットしただけのようにみえましたが、出来上がりを見ると違いは一目瞭然!軽やかでとっても女性らしい髪型にしていただきました。日本人好みのナチュラルだけどおしゃれなヘアスタイルで、カットを見ていたナビも今度からは渡部さんにお願いしたい~、と思いました♪
ベテラン店長のマジックカット!
続いて、体育会系の店長陳克文の登場です。店長は美容師歴17年で、日本での研修期間も3年あるそうです。トライアスロンやサーフィンが趣味のワイルド店長はいったい何を披露してくださるかワクワクして聞いてみると、「マネージャーの呉さん、ちょっと元気がないから、彼が元気に見える髪型にチェンジします!」。確かに、呉さんちょっと働き過ぎのせいか元気がなさそうに見えるかも。
元気がなさそうに見えた呉さんが...
|
|
こんなに元気ハツラツなイマドキ男子に変身
|
ささっとカットして、コテを使っただけでこんなにも変身できるんですね、さすが店長!
呉さん、イマドキのおしゃれ男子に大変身です❤
さっそく体験
頭のてっぺんから開始!
台湾と言えば、小籠包、マンゴーかき氷、足つぼマッサージ、そして台湾式シャンプー!ということで、さっそくナビはこちらを体験しました。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、台湾式シャンプーは椅子に座って行う台湾オリジナルのシャンプーです。予約なしでふらっと美容院に立ち寄り、気軽にできるので、台湾の女性にも人気。特に髪の長い女性は、自宅で髪を洗う変わりに美容院でささっと「洗髪」を済ませてしまう方も多いようですよ。とっても合理的ですね♪
シャンプーとお水を頭に乗せたら…
|
|
もこもこ泡が出てきました~
|
お決まりの髪型も❤
今回は初々しくて、とってもキュートな妙さんが担当してくれました。まずは頭の上から、シャンプーと水をミックスしながらどんどん泡立てていきます。 夏場ということでミントと緑茶系のすっきりしたタイプのシャンプーを使用。 指先で頭皮をマッサージするように洗っていき、清涼感があってとっても気持ちがいいです♪ナビの髪はロングなのですが、いつの間にか妙さんの片手でうまいことまとめあげられていました。お見事!
リクエストをすれば、ミッキーマウスやお花を作って遊んでもらえますよ❤
お花はもうちょっと要練習かな?
|
|
でも、ミッキーはかわゆい♪
|
台湾で初めて耳にお水が入りませんでした~!!
シャンプー台へ移動してシャンプーを流した後は、再び席に戻って、首筋や後頭部、こめかみもマッサージしてもらって、極楽~。美容院でマッサージまでしてもらえるなんて、台湾ならではです。ここまでの行程は、シャンプー約15分間、マッサージ約5分間という流れで、その後ドライヤーで丁寧に乾かしていきます。
韓流ヘアアレンジの出来上がり!
ここで、ヘアアレンジ担当のElinさんにバトンタッチ。
「どんな髪型にしたいですか?」と聞かれ、Elinさんが台湾人と韓国人のハーフだということで「韓流風」でオーダー!まずは髪全体を強めに巻いて、後ろでまとめます。「韓流」になれるかどうかは、流れる前髪がポイントだそうで、Elinさん、何度もチェックしながら丁寧に丁寧に整えてくれました。彼女のこだわりのおかげで、ナビもすっかり「韓流」になれました。
コンテストにも積極的に参加しているというElinさんにお願いしてみよう~
この美容院では台湾式シャンプーの後、「アップにしたい」「巻きたい」など、要望を伝えれば、それに応じてヘアアレンジをしてくれるそうです。他のお店の場合、ドライして軽くブローしておしまいという感じなので、かなりのお得感がありました。
スタッフのみなさん、どの方もフレンドリーでとても気配りがよく、 この取材中、スタッフとナビたちの間ににこやかな笑い(ときに爆笑)が絶えませんでした。 そして、その和やかな雰囲気に加えて、お店の名前である「DEAR-LOGUE=対話」をとても大切にされているので、「こんな髪型にしたい!」などといった自分の要望を伝えやすいです。
みなさんも「DEAR-LOGUE」を訪れて、ぜひステキな対話を感じてみてくださいね。
以上、台北ナビでした。