閉店・移転、情報の修正などの報告

健康を追及し続ける街角のベーカリーからは手作りのぬくもりが感じられます。

こんにちは、台北ナビです。
食品問題が取り沙汰される昨今の台湾で、ヘルシーで身体に優しい食べ物に敏感なのはナビだけではないはず。今回はそんな庶民の強い味方、
<手>=手作り、<天>=天然、<品>=品質にこだわっているお店「手天品社區食坊」へやってきました。
あまりに街に溶け込み過ぎて、通り過ぎてしまいそうです。

あまりに街に溶け込み過ぎて、通り過ぎてしまいそうです。

エントランスには小さな休憩スペースが。

エントランスには小さな休憩スペースが。

友達の家に遊びに来たようなアットホーム。

友達の家に遊びに来たようなアットホーム。

人にも環境にもやさしいお店

お店に並ぶ商品は100%自然の食材を用いており、しかも店内の工房で毎朝手作りされています。2002年の創業以来、無添加・無着色・無香料を貫き、乳化剤やトランス脂肪酸は元より、ベーキングパウダーも使用しないという拘りよう。ディスプレイされた商品一つ一つに丁寧に明記されている食材たちがとても誇らしげに見えます。写真は創業者の一人で、現在代表を務めている李惠蘭さん。凛とした佇まいの中にも温かさを感じます。

店内は必要な物だけがスッキリと置かれた簡素な作りですが、焼きたてのケーキやパンの甘い香りと、付かず離れずの心地よい接客で応対してくれる店員さんの雰囲気のおかげで、とても温かくて穏やかな雰囲気が漂っています。地球にやさしいという面では、お店の袋は(ギフト用は別ですが)他店の紙袋を再利用しています。ナビの買い物分は鼎泰豐の紙袋に入れてくれました。

ケーキ屋さんから始まりました

日本ではパイナップルケーキやビスケット類で名を知られている「手天品社區食坊」ですが、創業時はケーキを売っていたのだそうで、オリーブオイルケーキがお店の原点。フワフワな見た目が購買意欲をかき立てます!残念ながらカット売りはしていないので旅行期間内で消費するのは難しいかもしれませんが、3泊くらいの日程なら毎日少しずつ食べたら案外丁度良いかも。橄欖油蛋糕(オリーブオイルケーキ)シリーズで使用されるオリーブオイルは厳選された良質なものをヨーロッパから輸入しているそうです。バターやチョコレート以外の食材は全て台湾産に拘っています。
金桔蛋糕(金柑ケーキ)180元:一番人気だという金柑ケーキ、宜蘭産の金桔を使用し、上にはアーモンドスライスが散りばめられています。
白玉巧克力蛋糕(白玉チョコケーキ) 180元:白い部分はメレンゲ!見た目も可愛い!
■香蕉蛋糕(バナナケーキ) 180元:バナナの香りとクルミの香ばしさ、想像するだけでおいしそう。
抹茶紅豆蛋糕(抹茶あずきケーキ) 180元:あずきは屏東産、抹茶も台湾産の茶葉を使用しているそうです。
パッケージはこんな感じでシンプルです。

パッケージはこんな感じでシンプルです。

台南/後壁にある牧大富牧場のもの。乳化剤の代わりに卵黄を、ベーキングパウダーの代わりに卵白を使用しているのだそうです!

台南/後壁にある牧大富牧場のもの。乳化剤の代わりに卵黄を、ベーキングパウダーの代わりに卵白を使用しているのだそうです!

見るからに健康そうな色をした卵は、買い物にやってきたおじちゃんにより完売しました。

見るからに健康そうな色をした卵は、買い物にやってきたおじちゃんにより完売しました。

チーズケーキやチョコレートケーキもオススメ!

オリーブオイルケーキより後に販売されたケーキには酸奶乳酪蛋糕(チーズケーキ)や濃情巧克力蛋糕(チョコレートケーキ)があります。この手のケーキはカロリーも気になりますがその辺も考慮して厳選したバター等を使っているので安心です。商品にはカロリーもきちんと標記されていました。
酸奶乳酪蛋糕(チーズケーキ) ホール420元/カット110元
密度と酸味加減が丁度よく、甘すぎないので胃もたれもしません。たまたまお祝い事があったのでナビはホールを購入!皆に「どこのチーズケーキ!?」と聞かれ大好評でした。ナビのイチオシです。
■濃情巧克力蛋糕(チョコレートケーキ) ホール450元/迷你濃情巧克力蛋糕(ミニチョコレートケーキ)30元:
おいしそうな焼き具合のチョコレートケーキ。ココアパウダー、チョコレートの他にコーヒーが入っているのがポイントです。とってもかわいいミニサイズもあるので、小腹がすいた時に食べればあっという間に疲労回復しそう!
その他、杯子蛋糕(カップケーキ)や布朗尼(ブラウニー)は食べきりサイズなので旅のお供にピッタリです。 その他、杯子蛋糕(カップケーキ)や布朗尼(ブラウニー)は食べきりサイズなので旅のお供にピッタリです。

その他、杯子蛋糕(カップケーキ)や布朗尼(ブラウニー)は食べきりサイズなので旅のお供にピッタリです。

手作りパンは平日オンリー

オリーブオイルケーキと同じく創業当初から作り続けているパンは地元の方に大人気。土曜日は販売されていないので悪しからず。焼き上がり時間は14:30なので、焼き立てを狙うならこの時間帯に!パンは店内奥に並んでいるので、お店の人に欲しいパンを伝えて取ってもらうシステムです。パン製品が書かれた黄色い紙が壁に貼られているので参考にしてみて下さい。
一番右の黄色くて丸いパンから反時計回りにご紹介します。
■波羅(メロンパン)38元:お店の一番人気だそうです。メロンパン好きは見逃せないですね。
洋蔥杏鮑菇(玉ねぎエリンギパン)45元:細長い形が特徴の、しょっぱい系です。
■有機芋頭(有機タロイモパン)38元:白ゴマが目印です。台湾ならではのタロイモ餡です。
■有機紅豆(有機あずきパン)38元:黒ゴマが目印です。台湾でもアンパンは人気!つぶあんの割合が多め。
■綠豆沙(緑豆あんパン)38元:緑豆の餡が入っている、こちらも日本ではほぼ見かけないパンではないでしょうか?
写真にはありませんが、月曜日と金曜日限定という高纖堅果(高繊維ナッツパン)40元や、これまた珍しい紅麴(べにこうじパン)40元も気になります。
貝果(ベーグル)は3種類。ご近所の皆さんは冷凍が出来るので、まとめ買いする人が多いそうですが、ベーグルなら旅行で訪れる人も気軽に食べられるのでぜひ試してみて下さい♪右下から反時計回りにご紹介します。
■蔓越莓(クランベリー)38元:ちらりとのぞく赤い果実がクランベリー。女性にファンが多そうです。

■原味(プレーン)33元:ジャムを塗るなり、好きな具を挟むなりして召し上がれ。

■肉桂(シナモン・干しブドウ・クルミ入り)38元:ベーグルの一番人気がこちら!ナビもそそられました。シナモンが香る大人のベーグルです。

中華菓子シリーズは台湾土産にオススメ

パイナップルケーキ用の箱。デザインはシンプルだけどオシャレです。赤い箱が台湾っぽくて素敵! パイナップルケーキ用の箱。デザインはシンプルだけどオシャレです。赤い箱が台湾っぽくて素敵!

パイナップルケーキ用の箱。デザインはシンプルだけどオシャレです。赤い箱が台湾っぽくて素敵!

以前紹介された事もあり、日本人に一番人気なのは、やはり鳳梨酥(パイナップルケーキ)だそうです。バラ売りもしていますが、お土産の場合は箱詰め可能です。味は原味(プレーン)と核桃(クルミ入り)があり、組合せは自由。10個入り/20個入りから選べ、箱代は別途30元が必要です。
<左> ■原味(プレーン)32元:噛むごとに甘みが広がり、シンプルだけど飽きのこない味です。
<右> ■核桃(クルミ入り)35元:クルミの香ばしさがアクセントになっています。
棗椰子胡桃(クルミ入りナツメ)100元:美容効果の高いナツメにクルミが入っている、とってもシンプルなお菓子。天然由来のおいしさをそのまま味わえます。クルミは1つ1つ割って、虫がいないかしっかりチェックしているという手間のかかり様です。日本で見かけないオシャレなお菓子なのでお土産にも良さそうです。血糖値が低い時には、これを1個食べればいいそうですよ。
綠豆糕(緑豆落雁)23元/6個入り136元:皮を剥いた緑豆で作られた落雁。こちらのお店の特徴は油分にオリーブオイルを使用しているのでカロリーを抑えられるということ。油分があるので日本の落雁とは違い、しっとりした食感です。魚の模様がキュートです。生ものなので、お土産にするなら帰国日当日に購入するといいかもしれません。

やさしい甘みの手工餅乾(手作りクッキー)

<左> ■比斯卡提/原味(ビスカティ/プレーン) 95元:クルミが入ったビスカティが最近人気で、完売になることも多々あるとか。
<右> ■比斯卡提/巧克力(ビスカティ/チョコレート)95元:チョコレートビスカティにはアーモンドとココアパウダーが入っています。
<左> ■燕麥餅乾(オートクッキー)95元:オートクッキーも最近日本人に人気だそうです。干しブドウの他、ココナッツパウダーも入っているそうです。
<右> ■巧克力燕麥餅乾(チョコレートオートクッキー)80元:チョコレートオートクッキー。甘さが欲しい方にはこちらがオススメ。
<左> ■如意捲(シナモンクッキー)75元:何とも言えない可愛らしいフォルムに惹かれ、ナビお買い上げ!シナモンがしっかり香り、甘すぎないビスケット。ハマります。
冷蔵庫には乳製品が充実していました。台南や台東から取り寄せているという新鮮な牛乳を5種類程扱っているそうですが、ほとんどお取り置き!台湾での食材の品質に対する意識の変化を実感させられました。台湾在住の日本人が作っているというヨーグルトも! 冷蔵庫には乳製品が充実していました。台南や台東から取り寄せているという新鮮な牛乳を5種類程扱っているそうですが、ほとんどお取り置き!台湾での食材の品質に対する意識の変化を実感させられました。台湾在住の日本人が作っているというヨーグルトも! 冷蔵庫には乳製品が充実していました。台南や台東から取り寄せているという新鮮な牛乳を5種類程扱っているそうですが、ほとんどお取り置き!台湾での食材の品質に対する意識の変化を実感させられました。台湾在住の日本人が作っているというヨーグルトも!

冷蔵庫には乳製品が充実していました。台南や台東から取り寄せているという新鮮な牛乳を5種類程扱っているそうですが、ほとんどお取り置き!台湾での食材の品質に対する意識の変化を実感させられました。台湾在住の日本人が作っているというヨーグルトも!

街角に佇む小さなお店の工房から香る甘い香りに導かれるように、ふらりと立ち寄ってみて下さい。自分の家族の健康を想うように、庶民の健康のために毎日手作りのものを届けてくれる「手天品社區食坊」のハートが伝わる事でしょう♪
以上、台北ナビでした。



記事登録日:2016-05-27

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2016-05-27

スポット更新日:2016-05-27

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供