閉店・移転、情報の修正などの報告

創業1875年、迪化街でも老舗中の老舗、信用と自信に裏付けされた安心の漢方が購入できます。


こんにちは、台北ナビです。ナビは古くていろんな匂いがする迪化街が大好きで、今日もふらふらとここへやってきたのです。いつものごとく南京西路X迪化街でタクシーを降り、ここから歩いて北上します。永楽市場を右に、風情ある迪化街郵便局を左に、あのご利益がある月下老人がいらっしゃる城廟はあちら。・・・と、市場前にあら?迪化街には似合わない、明るくてピカピカのお店を見つけました。看板名を見ると、「乾元行」!ありゃ?これは第一銀行の隣にあるあの有名な老舗では?その昔金城武さんが広告を撮ったという?新しくきれいになってこっちに引っ越したの?でもあんな由緒あるお店がこんなに簡単に新しくなってしまうものなのか?迪化街の伝統はどうなるんだ!でもお店の名前はまさに「乾元」(※)!ナビはグルグル回る疑問の謎を解かなきゃという使命のもと、いきなりお店に入ってみることにしました! ※2014年現在、「上乾元」という名で営業しています。
これが漢方棚

これが漢方棚

堂々たる百年

堂々たる百年

竹は出世を表します

竹は出世を表します

八仙果を切っています

八仙果を切っています

これを口に含みます

これを口に含みます

一匙ずつお茶にして飲む漢方もあります

一匙ずつお茶にして飲む漢方もあります

漢方好きにはたまらないお店です

漢方好きにはたまらないお店です

分家です

老板・陳建國さん

老板・陳建國さん

迎えてくれたのは、「乾元」3代目老板陳建國さんと長年本家「乾元」で働いてきたスタッフ鄭惟原さん。「ニーハオ」とニコニコとフレンドリーに迎えてくれた様子が、お向いに威風堂々と存在する本家「乾元」ともう違っていました。由緒深きお店には、来るなら来い、買うなら買えというちょっとぶつかったくらいでは絶対後ろに倒れない、先祖からどんどん積み上げられてきた「自信・満・々」の空気があるものです。こちらの陳さんは、表には出さないその自信を秘めつつ、「乾元」を広めていこうと独立し、2010年9月に分家となりました。
お話しを伺っているうちに、こちらのまだ若い2人は、自分たちの伝統の継続、安心できる薬材と正しい調合、効果ある中薬(漢方薬)とは何かなどを真剣に考えつつ、日々改善と向上に邁進しているというのがナビたちにも伝わってきました。遠い将来まできちんと見据えている姿に、迪化街の未来は君たちに頼む!と言いたくなる、そんな印象も受けました。
引き出しには漢方

引き出しには漢方

骨董級

骨董級

漢方の印

漢方の印

のどにいい八仙果、2種類とも試食してみてくださいね のどにいい八仙果、2種類とも試食してみてくださいね
のどにいい八仙果、2種類とも試食してみてくださいね のどにいい八仙果、2種類とも試食してみてくださいね
のどにいい八仙果、2種類とも試食してみてくださいね のどにいい八仙果、2種類とも試食してみてくださいね

のどにいい八仙果、2種類とも試食してみてくださいね

まずは四物湯を

 
 いきなり中に入ったナビたちに、鄭さんが「これは知ってますか?」と、さっそく紹介してくれたのが「四物湯」。台湾の人は漢方で、体調を整えるという習慣があるため、女性の生理痛持ちの人は、この「四物湯」をよく飲みます。これを飲み続けていると、生理中も毎日がHappyに過ごせるそう。
「四物」というので、基本は當歸、川芎、白芍、熟地の4種なんですが、通常はこれらに車前子、仙査、陳皮、桑葉、黄耆、烏梅、決明子、甘草が加わります。ナビたちは一つ一つの名にホオ~ヘエ~と感心するばかり。
この4種なんです

この4種なんです

ところで、漢方というのは、いい薬材を使用していても、正しい飲み方をしなければ効果は出ません。また漢方の効果は、病院の西洋薬とは違い、体に優しいため(効き目が緩い、すぐ出てこない)、じっくり飲み続けることが大切です。台湾の人は、西洋薬は効果が早いけど、長期に渡って飲むと体を傷めるからと、長期間の服用で体を徐々に正常な状態に戻していくなら、ちゃんと治していくなら、絶対に漢方だと言います。

「四物湯」は、女性の場合、生理が終わってから3~5日続けて飲むのがいいとされています。女性向きの漢方なのねと思っていたら、男性も飲めますよ、とのこと。男性の場合は「養肝」。アルコールの吸収をよくし、胃にも効き、睡眠中足がつったりするほどの疲労にも効果的。ただ、風邪気味だったり、体に傷があるときは、「四物湯」を飲むことで、それをもっと悪化させるかもしれないので、健康な時に体にもっと「気」を入れるつもりで飲むのがいいとのことです。
以前ナビ友が、風邪気味だから元気になろうと「華西街」でヘビスープを飲み、次の日から2日間寝込んでしまったということがありました。ちょっと表現は悪いですが、「毒には毒」という言葉を思い出してしまいました。
鄭さんも「漢方は症状と合っていれば絶大」と話していました。が、「四物湯」のような薬ではないものは別として、彼らに症状や希望を述べるだけでは、薬材の調合はしてくれません。処方箋が必要です。もし、診断も兼ねて漢方薬を持って帰りたいという方は、毎週水曜日14:30~20:00の間なら、漢方医の許俊傑医師がいます。診断後に処方箋を出してくれて、それをもとに陳さんや鄭さんが調合することになっています。 
~四物湯の飲み方~
4種は50元(1袋2パック入り/1日分)で、他9種が加わった「加味四物湯」は、100元になります。3日間続けて飲むなら、朝晩1袋ずつ飲むので3袋買わなければなりません。「乾元」では、すでに煎じて液体パックになったものを販売しています。有効期限きちんと書いてあります。 女性の悩みを抱えるナビスタッフが購入。オフィスにて飲んでみました。1、まず、1袋/1回分をコップに入れ…茶色い。2、電子レンジでチン!3、これ全部飲み切ります。3日~5日続けてね。好みもあるでしょうが、これを飲むと効く!と思って鼻をつまんで、いえ、潔く飲むのが一番。男性陣からは結構いけるとなかなかの評判でした。
2パック入っています

2パック入っています

これを開けると、こんなかわいい袋が

これを開けると、こんなかわいい袋が

入れます

入れます

あっためて

あっためて

飲みます…ゴックン

飲みます…ゴックン

これは4種プラス数種の「加味四物湯」、すでに煎じた後液体になっているので、そのまま飲めます

ダイエット茶も!

ナビはふと聞いてみました「あのぉ、ダイエット漢方ってありますぅ?」「ダイエット茶があるよ」「!♪!」このダイエット茶パック、30袋入りで15日分。朝晩1袋ずつ飲んで200元也。お買い得です!陳さんたちが、どうぞと飲ませてくれました。う~~ん、さすが漢方ですねえ。ここは、おいしいという言葉は似つかわしくなく、体によさそう~ということで。効果のほどは?と聞くと、利尿や排便がよくなりますよ、と。ってことは、デトックス効果があるということですよね。15日間!これは効くかも!ちなみにこの後利尿効果で、数回トイレに走ったナビです。
減肥(ダイエット)茶に

減肥(ダイエット)茶に

お湯を加えました

お湯を加えました

新鮮な薬材

漢方の名前を見ていると、何が入ってるんだろうなあ、どこに効くんだろうなあ?と???ばかりが並びます。ふと冷蔵庫が目に入りました。そういえば、従来の中薬房(漢方薬の店)のお店で、冷蔵庫というものは店内に存在しません。鄭さんが、昔ながらの店は夏場でも薬材は空気にさらしていることが多かった、でも薬材を上手に保つにはやっぱり冷蔵庫で保管することも必要なんだよと。ここ新しい「乾元」に入った時、何か他のところと違うなあと違和感を覚えたのが、この冷蔵庫の存在でした。幅をとる大きな冷蔵庫が漢方薬やさんの中央に構えています。その前には昔ながらの薬箱が並ぶカウンター…。そうか、この冷蔵庫だったのね。他の店にはない雰囲気…。普通冷蔵庫に入っているものと言えば、カラスミはまあわかりますが、他にも、貝柱やアワビを始め、人参やクコの実、蓮の実、各種漢方などが、きれいな色を保ったまま冷やし保管されています。
冷えています

冷えています

カラスミの大きさが違います

カラスミの大きさが違います

目にいいクコの実の色がきれい!

目にいいクコの実の色がきれい!

どっさり入った酸梅湯の素

どっさり入った酸梅湯の素

養生チキンスープも冷蔵庫

養生チキンスープも冷蔵庫

胃に効くという「八珍湯」も、液体になっているのでこのまま飲めます

胃に効くという「八珍湯」も、液体になっているのでこのまま飲めます

受験生よ!

ナビは冷蔵庫の中に鳳凰湯というのを見つけました。名前を見るとなんだか万能になれそうな感じ。これはどこにいいの?陳さん曰く「これは、疲れをとって、頭をすっきりさせるんだよ。台湾の子供たちは試験とか大変だからね」と。そういえば、ナビは知り合いのおばさんが、息子の受験前に漢方薬を飲ませていたという話しを思い出しました。
受験生向け?と聞くと、陳さんは「鳳凰湯はどちらかと言えば一般向け。仕事で頭を使う人にもいいね、受験生にならこの漢方がいいよ」と、天麻、麥冬、東洋參、枸杞(クコの実)、黄耆の5種の組み合わせを教えてくれました。受験生を持つ母たちがよく買っていくそうです。1、2回では効果なく、長期飲まなきゃということです。天麻片というのもあり、これをかじるだけでも、頭がいくぶんすっきりするとか。お仕事疲れの方、試験を控えている方、いかがでしょうか?
鳳凰の薬剤を削っています

鳳凰の薬剤を削っています

骨付きの豚肉やチキン+酒と一緒に1時間ほど煮込んでください

骨付きの豚肉やチキン+酒と一緒に1時間ほど煮込んでください

これが、合格間違いなし!の漢方です

これが、合格間違いなし!の漢方です

薬材包の紙

薬材包の紙

ロゴ入り!

ロゴ入り!

デザインもよし

デザインもよし

なんと鍋も作れる!

お茶も買えます

お茶も買えます

新しい「乾元」のお店では、入ってすぐ右の棚にお土産用品もあります。たとえば、お茶。ウーロン茶は150g入りの杉林渓産が500元、阿里山産は250元。酸梅湯パック50元、青草茶パック100元・・・。
そして、茶葉蛋の素パック50元!茶葉蛋というのは、台湾のコンビニに入ると、日本にはない異色な匂いがしませんか?この匂いの発源地をたどっていくと、そこには大同ブランドの電子鍋の中で茶色い液体に沈んだ無数のゆで卵。この匂いが苦手という日本人もいますが、食べてみると味がしみいった卵ほどおいしい。病みつきになります。なんとこれがうちでも作れるとのこと!カップ4杯の水に一袋入れ、後は醤油と塩を加えて1時間煮た後、一晩置くと出来上がり。ナビお買い上げしましたあ~。一袋で茶葉卵が10個~12個作れます。
他にも天府麻辡鍋の素50元、大漠回香(エスニック)鍋の素100元。杜仲茶600元/300g、薏仁(ハトムギ)90元/600g。他にも冷蔵庫には、蓮の実パック220元、クコの実250元/250元、カラスミは、小振りが1800元と大きいのが2800元。すべて天然のものを仕入れているということで、すべての薬材は色がきれいで、新鮮に見えます。
さっぱりしたハーブティーが作れます

さっぱりしたハーブティーが作れます

養生骨付き豚肉スープをどうぞ

養生骨付き豚肉スープをどうぞ

どれにしようかなあ

どれにしようかなあ

キクラゲは2種

キクラゲは2種

シイタケもおいしそう

シイタケもおいしそう

ハトムギです

ハトムギです

全部で50個分、これで50元。20元(小)もありました

全部で50個分、これで50元。20元(小)もありました

激辛鍋の素

激辛鍋の素

これで自宅でもエスニック味が楽しめます

これで自宅でもエスニック味が楽しめます

先祖代々

私はここにいますよ~

私はここにいますよ~

「乾元行」は、1875年、迪化街一段71号にて、初代店主である張清河さんが創業したのがお店の歴史の始まり。初期の頃は、ほとんどが相続制の漢方薬店と異なり、家業を継ぐという形ではありませんでした。張氏はやがて弟子の陳茂通氏に経営を任せます。その後、朱樹勲氏、盧阿山氏が続いた後、陳さんのおじいちゃんにあたる陳金清富氏が継いでから家督相続となりました。店の奥には、小さな引き出しをたくさん持つ漢方の薬棚があり、その横に一族の写真が飾ってありました。真ん中はおじいちゃんとおばあちゃん。その子供たちと陳さん世代の孫たちが並んでいます。写真を見ると家族がどんどん広がっていく様子が見てとれます。陳さん世代はほとんどが男の子。年も近いみたいで、全員写真でやんちゃな孫たちが、カメラを無視してあちこち向いているのが面白いですね。店内にこの写真を飾ってあるということが、陳さんの先祖代々続いてきた家業への誇りの表れでもあります。ナビたちも陳さんと鄭さんが頑張る新しい「乾元」を応援していきます!
30年くらい前です

30年くらい前です

皆仲良しで、親切です

皆仲良しで、親切です

台北ナビがおとどけしました。   

記事登録日:2011-01-18

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2011-02-05

スポット更新日:2014-11-20

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

関連記事

台北街歩きツアー 漢方を学ぼう!

台北街歩きツアー 漢方を学ぼう!

大稻程で行われている「台北街歩きツアー」の漢方講座に参加してきました~。