豊田安琪花園(花蓮県)

casa de angie豐田安琪花園 

閉店・移転、情報の修正などの報告

日本人が住んでいた移民村をたどりつつ、快適にすごせるステキな民宿です

こんにちは、台北ナビです。
台湾東部の花蓮は、その北にある宜蘭と並んで民宿が多い県としても有名です。今回ナビが泊ったのは、かつて移民村があった豊田駅からも近く、当時の豊田移民村の日本人の生活の一部でもあった豊田神社の裏にある「豊田安琪花園 casa de angie」。
田んぼの真ん中で、のどかな景色の広がるこちらの民宿は、政府からグリーン(エコ)&おもてなしの民宿としても認定されています。迎えてくれたのはオーナーのアンジーさんと日本語を話されるお母さまでした。
到着~!

到着~!

西日を防ぐのに蚊帳を取り付けています

西日を防ぐのに蚊帳を取り付けています

ロケーション

豊田駅でも寿豊駅でも、遅くとも2日前までに連絡しておけば、駅まで無料送迎をしてくれます。プユマ号は豊田駅には停まらないので、プユマなら寿豊がいいですね。夏場なら駅近に美味しいアイスの店もあるのでぜひ。周囲の楽しみ方はアンジーさんがしっかり教えてくれます。オーガニックレストラン、ヒスイや木工房、立川漁場や雲山水、アミ族集落もすぐ近くです。

オーナー紹介

民宿の名前にもなっているオーナーの李安琪(アンジー)さんは、以前は学校の先生でした。花蓮に家があったのですが、のどかなこの豊田の地を気に入って土地を購入し、民宿を建てたのが2007年のこと。当初台湾国内で民宿の数はまだ多くなく、さらに合法民宿(アンジーさんとこは第631号)というのはもっと少なかった時代です(2017年現在、花蓮市と県は2000軒を越える合法民宿があります)。
英語の通訳ガイドでもあり、泡茶師の資格も持つアンジーさんは、食べることや遊びに長けていて、旅行者の心をぐっとつかんできます。「豊田安琪花園」に泊るということは、彼女の家族にもなったのと同じようなこと。そのホスピタリティとおもてなしに、ここを拠点に東部旅行もいいかも、と頭の中は次なる旅の計画がめぐります。
日本語を話されるアンジーさんのお母様である李淑娟さんは、昭和10年生まれ。上品で可愛いおばあちゃまです。生まれ育ったのは、東部で3大移民村の一つであった吉野村(他は豊田村と林田村)。小学校3年生の時に終戦を迎えました。掛け算は日本式で覚えているわよという李さん。7人兄弟で、ご兄弟はお互いを名前の漢字の一字をとって、イワ、クモ、ユキ、ミコ・・など日本語の読み方で呼ぶそうです。吉野村はほとんどが日本人でしたが、李さんのお父さまのお兄さんが日本人と一緒に農業をしていた関係で、うちの中では台湾語で話していたものの、6月5日の吉野神社のお祭りや大きな行事では、スーツや着物を着て出かけたそうです。李さんはその後花蓮の女学校に通い、卒業後は県政府で仕事をし、退職後、娘のアンジーさんと一緒に暮らすようになりました。

アメニティなど

民宿ではエコ優先。そのため、歯磨き、歯ブラシ、ヒゲソリはおいていませんので、持参してください。バスルームはどの部屋にもバスタブがあり、天井はヒノキ作りなので、香りよく、快適にすごせます。
洗面所の形は部屋によっていろいろ

洗面所の形は部屋によっていろいろ

浴槽も部屋によって異なりますが、バスタブとシャワールームは全ての部屋にあります

浴槽も部屋によって異なりますが、バスタブとシャワールームは全ての部屋にあります

石の浴槽にはヒノキの天井

石の浴槽にはヒノキの天井

冷蔵庫とお茶(台湾ウーロン茶)セットがそろっています。アンジーさんがお茶の師範なので、陸羽ポットや茶道具、茶葉があり、飲まなかった場合、茶葉はお持ち帰りしても可。もっと欲しい場合は、民宿内でも購入できます。

部屋を見てみましょう!

部屋は全部で5室。1部屋13~17坪という広さに加え、海外旅行が趣味だったというアンジーさんのこだわりが随所にありました。バスルームもゆったりしていて、広い庭とテラスにのんびりできそうです!屋上からは、西には中央山脈、東は海岸山脈、北は鯉魚山、南には縦谷が望めます。
部屋の名前にもなっている鯉魚山(左)と大檜山(右) 部屋の名前にもなっている鯉魚山(左)と大檜山(右)

部屋の名前にもなっている鯉魚山(左)と大檜山(右)


萱暉(2~4人部屋)
バリアフリールームも兼ねているので独立ドアがあり、一階の正門横から出入りが可能です。バスタブ外にも緑の景色が広がります。窓を開けるとそのまま芝生に出ることもでき、普通の家のマスタールームのような雰囲気です。
洗面台2つ

洗面台2つ

湯に浸かりながら緑

湯に浸かりながら緑

バリアフリー用ドア

バリアフリー用ドア

外の景色

外の景色


森本(2~4人部屋)
アンティークな欧風家具が重厚で、気持ちも落ち着く部屋です。ベランダもあるので、朝出てみると気持ちいいですよ。
背が高い人のためにベッド前に台

背が高い人のためにベッド前に台


紫薇(さるすべり)(2~4人部屋)
鯉魚山に向かった部屋で、窓を開けると目の前に池があり、部屋の窓から小魚にエサをあげることもできます。100年近い歴史を誇る旧・豊田神社(現・碧蓮寺)の屋根もこの部屋から見えますよ。
明るくて、のびのびした気分になれる部屋です

明るくて、のびのびした気分になれる部屋です

ベランダもあり

ベランダもあり

4人まで

4人まで

窓の外には池、向こうにはかつての豊田神社

窓の外には池、向こうにはかつての豊田神社


鯉魚山房(ロフト式)2階(2~4人部屋)
三面採光で、西は中央山脈、東は海岸山脈、北は鯉魚山が見られます。
ロフト部屋です

ロフト部屋です

トイレに座って、バスタブの窓から見る外の景色も素敵なんです トイレに座って、バスタブの窓から見る外の景色も素敵なんです トイレに座って、バスタブの窓から見る外の景色も素敵なんです

トイレに座って、バスタブの窓から見る外の景色も素敵なんです

ロフト上

ロフト上


大檜山房(ロフト式)2階(2~6人部屋)
中央山脈の大檜山を望めることができます。お客さんが泊まっていたので中は見ていません。
2階の廊下

2階の廊下

民宿内には、アンジーさんとお母様の思い出の品もたくさんあります。
アンティークの扇風機

アンティークの扇風機

ヨーロッパからの石

ヨーロッパからの石

SEIKOの古時計

SEIKOの古時計

朝食

ご当地野菜を使った5色の朝食を基本に五感で楽しむ朝食が並べられます。新鮮な野菜と手作りのキッシュや中華サンド、お腹も心も満たされますね。早起きしたら、アンジーさんとお母様がキッチンに立って作っていました。
心がこもった朝食に感激。連泊したら、次の日はまた違うメニューが出てくるそう! 心がこもった朝食に感激。連泊したら、次の日はまた違うメニューが出てくるそう!

心がこもった朝食に感激。連泊したら、次の日はまた違うメニューが出てくるそう!

民宿内設備

一階リビング:皆が語らったり、お茶を飲む空間 一階リビング:皆が語らったり、お茶を飲む空間

一階リビング:皆が語らったり、お茶を飲む空間

一階お茶室:台湾茶をゆっくり味わえるスペース、厳選されたいいお茶も販売しています 一階お茶室:台湾茶をゆっくり味わえるスペース、厳選されたいいお茶も販売しています

一階お茶室:台湾茶をゆっくり味わえるスペース、厳選されたいいお茶も販売しています

地下一階:カラオケとしても使えますよ、とのこと 地下一階:カラオケとしても使えますよ、とのこと

地下一階:カラオケとしても使えますよ、とのこと

池は民宿を囲むように、雨水を利用した生態池がしつらえてあり、紫薇の部屋の外は小池で、大きな池は裏庭にありました!ここから見る民宿もなかなか素敵ですよ。蓮池の花は夏場に咲き、蓮の実が食卓に上がることもあります。鯉が泳いでいるので、餌もあげてくださいね。
鯉の餌は、池の横にあります

鯉の餌は、池の横にあります

すぐ近寄ってきます

すぐ近寄ってきます

庭にはパパイヤ

庭にはパパイヤ

ハーブも

ハーブも

正門横には喫煙空間

正門横には喫煙空間

地元産優先で食しています

地元産優先で食しています

自転車で

借りられます

借りられます

アンジーさん、最近の趣味はこれ

アンジーさん、最近の趣味はこれ

2日目の朝、ナビたちは自転車を借りて(宿泊者は自転車無料)、豊田小学校の周辺にもう一度行きました。早朝のいい運動にもなったし、何より空気がいいので自転車をこいでいても爽快。小学校はちょうど朝の掃除の時間で、職員の方に断って中を少し見学させてもらいました。講堂は元の形に修復するために工事中でした。
傍らには日本時代からあるという樹木がそびえ、ここ数年、かつてここに通っていた両親とともに訪れる日本人家族が多いそうです。
かつての警察署

かつての警察署

近くには日本人墓地も残っています

近くには日本人墓地も残っています

小学校、朝の掃除時間でした

小学校、朝の掃除時間でした

講堂は往年の姿に戻すため、改修中

講堂は往年の姿に戻すため、改修中

日本時代、背の高さだった樹木が、天を見上げるほどの大きさに!

日本時代、背の高さだった樹木が、天を見上げるほどの大きさに!

以上、台北ナビでした。


記事登録日:2017-07-13

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2017-07-13

スポット更新日:2017-07-14

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

関連記事

Gogo Fly 花蓮体験飛行(花蓮県)

Gogo Fly 花蓮体験飛行(花蓮県)

花蓮の海と山の景色を空からつかみ取る!

豊田移民村には神社の鳥居が残っています

豊田移民村には神社の鳥居が残っています

小学校や派出所などもある、台湾東部の3大移民村(吉野、林田、豊田)の一つでした。

旧豊田村(花蓮県)

旧豊田村(花蓮県)

台湾東部の旧移民村・豊田村にやってきました

100年前の日本人開拓村を訪ねて(花蓮・旧豊田村)

100年前の日本人開拓村を訪ねて(花蓮・旧豊田村)

日本人移民によって開かれた農村は今もその精神と美しい自然を保っていました。