山脚民宿(花蓮県)

山腳民宿

閉店・移転、情報の修正などの報告

木をふんだんに使用した日本式建築の古民家を民宿に! 鉄ちゃんが喜ぶお宝が眠っているかも?


こんにちは、台北ナビです。

観光局が主催する「好客民宿」内見ツアーに参加してきました! 今回ご紹介するのは「山脚民宿」。民宿の中に入ると懐かしい気持ちになる、レトロな雰囲気漂う場所です。
好客民宿の証

好客民宿の証

鉄道グッズも楽しめます♪

鉄道グッズも楽しめます♪

ご実家をリノベーション!


簡素で飾り気のない「山脚民宿」は、1950年代に建てられました。民宿の名前は「山の麓」にあるからこの名前をつけたといいます。そしてオーナーの徐享忠さんはここで育ちました。現在は近くにあるほかの場所で過ごしているそうですが、リタイア後、1年半の時間をかけて改築し、民宿として営業を開始しました。と言っても、元々は民宿を開こうとは思っていなかったそうなのです。何でも、裏山へハイキングに行った後にシャワーして休憩するところが欲しかったという理由で、リノベーションをしたのだとか。その後ここを利用したことのある友人達の勧めで民宿営業を始めました。

元々の建物をできるだけ留めるため、大規模なリノベーションは行っていません。60年前に住んでいた頃の様子が残されているからこそ、懐かしい気持ちになるのですね。
室内などにあるこのライトは手作り!

室内などにあるこのライトは手作り!

昔のドラマに出てきそうなキッチン

昔のドラマに出てきそうなキッチン

ぬくもりのある内装

ぬくもりのある内装

現在の瓦はプラスチック製になっていますが、昔の鬼瓦も大切に飾られています 現在の瓦はプラスチック製になっていますが、昔の鬼瓦も大切に飾られています 現在の瓦はプラスチック製になっていますが、昔の鬼瓦も大切に飾られています

現在の瓦はプラスチック製になっていますが、昔の鬼瓦も大切に飾られています

ヒノキも多く使われているそうですよ~ ヒノキも多く使われているそうですよ~ ヒノキも多く使われているそうですよ~

ヒノキも多く使われているそうですよ~

レトロ感のある棚

レトロ感のある棚

学校にあるような椅子

学校にあるような椅子

元鉄道員が集めた鉄道グッズ


台鉄の運転手さんだった徐さん。その頃自分が使っていたものや自分で収集した鉄道グッズが飾ってありました。ダメモトで帽子を被ってもいいか聞いてみたところ、あっさりOK♪ みんなで記念写真を撮りまくりました。

昔は使っていたというタブレット閉塞の道具もありましたよ。自らも鉄っちゃんだという徐さんは鉄道の話をする時はニッコニコ! 台鉄のことを色々教えてくれますよ。
タブレット閉塞の道具片手に熱い説明が止まりません! タブレット閉塞の道具片手に熱い説明が止まりません!

タブレット閉塞の道具片手に熱い説明が止まりません!

色んなものがどんどん出てきます!! 色んなものがどんどん出てきます!!

色んなものがどんどん出てきます!!

優秀社員賞にも選ばれました!

優秀社員賞にも選ばれました!

ランプをライトに改造しています

ランプをライトに改造しています

プチコスプレできちゃいますよ~ プチコスプレできちゃいますよ~ プチコスプレできちゃいますよ~

プチコスプレできちゃいますよ~

建物だけでなく、敷地全体を歩いてみてください!

庭にはたくさんの植物

庭にはたくさんの植物


民宿の敷地内は緩やかに盛り上がっているのに気づきますか? これにより、雨が降っても建物も中に水が入りこみづらくなっているそうです。ちょっとした工夫ですが、雨の多い台湾では大切ですよね。

裏庭も自由に散策できます。これは絶対見て欲しい! と紹介されたのが日本統治時代に作られたであろう「境界標」。総督府、内務局、昭和六年と書かれているんですよ~。

徐さんが小さな時に植えたという玉蘭は立派に育ち、開花の時期になると毎年いい香りが辺り一面を漂うのだとか。
ちょっぴりだけ高さが違うのが見えますか? ちょっぴりだけ高さが違うのが見えますか?

ちょっぴりだけ高さが違うのが見えますか?

昭和六年

昭和六年

総督府と内務局の文字

総督府と内務局の文字

もちろん現代の物もあります

もちろん現代の物もあります

日本っぽいものもたくさんあります! 日本っぽいものもたくさんあります! 日本っぽいものもたくさんあります!

日本っぽいものもたくさんあります!

外には休憩所がいっぱい! 外には休憩所がいっぱい! 外には休憩所がいっぱい!

外には休憩所がいっぱい!

シンプルな室内

ダブルベッド1台と2台のお部屋。各お部屋にはお庭に植えられている植物の名前がつけられています。バスタブはありませんが、広めに作られたシャワーブースはきちんと区切られているので、バスルームが水浸しになることはありません。
ミネラルウォーター

ミネラルウォーター

カードキー

カードキー

クーラーのリモコン

クーラーのリモコン

せっけん

せっけん

歯磨き用コップ

歯磨き用コップ

ドライヤー

ドライヤー

浴室アメニティ

浴室アメニティ

バスタオル&フェイスタオル

バスタオル&フェイスタオル


紫檀居(シタンの間)

お庭に植えられている紫壇(シタン)から命名されたお部屋。

最も小さいお部屋ですが、マットレス、デスク、ソファー、浴室と必要なものはあります。
お部屋の扉をあけて中を見てみました!

お部屋の扉をあけて中を見てみました!

真っ赤なソファー

真っ赤なソファー

化粧台はコンパクト

化粧台はコンパクト

クッション

クッション

トイレ

トイレ

洗面台

洗面台

シャワーブース

シャワーブース


烏木居(黒檀の間)
黒檀という名前がつけられたお部屋。黒檀と聞くだけで何だかいい部屋な気がするのはナビだけでしょうか? 紫檀居よりも一回りほど大きくなっています。ライトはもちろん、ティッシュボックスやゴミ箱までも自分でデザインされたそうです!
ベッド以外のスペースがより広くなっています!

ベッド以外のスペースがより広くなっています!

ベッド

ベッド

ソファー

ソファー

浴室

浴室


方竹居(方竹の間)
最も大きなお部屋は基本的に4名様まで利用できますが、ここへエキストラベッドを追加し、最大6人まで宿泊できます。
ほかのお部屋はマットレスですが、ここはベッド!

ほかのお部屋はマットレスですが、ここはベッド!

エキストラベッドを入れられるだけあって空間に余裕があります

エキストラベッドを入れられるだけあって空間に余裕があります

ソファー

ソファー

浴室はコンパクトにまとめられています

浴室はコンパクトにまとめられています


鉄っちゃんではないナビですが、貴重な鉄道グッズの数々に大興奮してしまいました。鉄道好きの方だったら、もっと価値がわかって、喜べるんじゃないかなぁと思います。

おしゃれでもないし、凝ったものはないけれど、昔からあるものを大切にして作り上げられた「山脚民宿」は懐かしい気分になるとともに、なぜだか寛げました。

鉄道を愛する方、静かに時を過ごしたい方、ノスタルジーな気分に漂いたい方などにオススメですよ!

以上、台北ナビがお届けしました。

記事登録日:2017-04-06

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2017-04-06

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供